
離乳食についての悩みがあります。食事のタイミングやメニュー、3回食にする時期についてアドバイスを求めています。
こんにちは!
今、9ヶ月の息子を子育て中です😌
離乳食で悩んでいるのですが…
①いつから3回食にするか(食べムラがあり、毎回は完食しない)
②あげるタイミング(腹ぺこになるまで待つとグズグズして、大変なので早めにあげると残す💦旦那がいれば、遊んで待っててくれるので気が紛れるのかベストなタイミングであげられる事が多い⭐︎)
③毎回、同じようなメニュー😅(お粥orオートミール、野菜、果物。ご飯にしらすやお魚等タンパク質を混ぜてます)BFは、あまり食べない😱
◎スケジュール
7:00 起床
8:00〜9:00 離乳食①+授乳(ない時も)
10:00頃 朝寝
12:00 授乳
15:00 おやつ+授乳
18:00 離乳食②
18:30 お風呂、お茶で水分補給
20:00頃 授乳して、就寝
2:00頃 授乳
5:00頃 授乳
長々とすみません😭
何かアドバイスいただければと思います🙇♀️
よろしくお願いします😌
- あや(1歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はりー
うちは、9ヶ月から3回食にしました。食べむらは未だにあります!
保育園では完食するのに、家では食べなかったり。
あげるタイミングは、時間で決めています。
(保育園で時間が決まっているので、休日もそれに合わせてます。)
食べないことがあれば、その分母乳飲んで自分で調節してくれ!と娘に言ってます。笑
メニューは毎回ほぼ一緒です。
栄養が取れてれば良いかなと気にしてません。
保育園で色々食べてるみたいなので、家では良いかな…と思ったりして。
あや
細かく教えていただきありがとうございます✨時間決めてあげてみます😊食べなくても、母乳飲んでおけば大丈夫ですね👍心が軽くなりました💕