
建売の一戸建てを購入するか迷っています。2つの物件があり、価格や立地、駐車スペースなどが異なります。自営業のため、資金面での不安もあり、固定金利と変動金利の選択について悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。
建売の一戸建てで気になる物件があります😌
皆様ならどちらをかいますか?
どちらも土地と家の大きさは同じくらいです。
間取りもどちらも気にいっています。
(1)
2780万
住宅街旗竿地
小学校まで徒歩5分
中学高まで徒歩15分
旦那の職場まで今と変わらないか、混み具合で遠くなる。
基本は縦列駐車、車種により並列もいけるかも。3台可。
⑵
3280万
住宅街
小学校・中学校まで徒歩10分
旦那の職場まで今より早くなる。
駐車並列で3台可。
自営業のため、今購入すると固定金利。
来年の確定申告をすると変動金利でかりられる。
(1)については、モデルハウスで来年まで住めないとの事で変動金利で借りれるのですが、⑵については、すぐに決済があり固定金利での購入になり、月に10万弱の支払いになります。
もっとお金を入れられたらいいのですが、手元にお金を置いておきたいため(自営業で収入が不安定のため)、諸費用のみ現金払いで住宅の分のみローンを組みたいです。
(1)も⑵も建売にしては、性能など良い方でまよってます。
それか(1)も⑵も無しにして来年の確定申告が終わってからお家探しをする方がいいのか。。ずっと賃貸暮しの方がいいのか、、、旦那の年齢が35歳をすぎていて、歳を取るまで10万近いローンをはらい続けていく勇気もなかなかでません😭お恥ずかしながら、車を一括で購入したりと出費があり貯金も少なく。この歳でほんと今まで何やってたんだ!って感じなんですが…
ママリの皆さんはお金持ちの方や倹約家の方が多い印象です😊
話はずれましたが、色々考えすぎて訳分からなくなってきたので、参考までに皆さんのご意見聞かせてください🥲❤
- りんご🍎(1歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

るー
この2択なら(2)にします!
家は土地が大事だと思うので、旗竿は避けたいのと、職場まで近いのは家族の時間がそれだけ取れるって事で良いと思います😃
車が一台しか無かったとしても、お客さんが来たり子供が大きくなって車を買ったりした時に縦列駐車は不便です。
あと、私は変動より固定金利がいいと思っているので決済については不安に思う事はないです。

ママリ
車は何台持ちですか?🤔
車1台なら(1)、2台以上なら(2)にします!
500万差は大きいです😭
-
りんご🍎
車は2台持っていて、旦那の趣味のバイクと、仕事関係で車は3台停めれるようにしておきたいとの希望があります😢
500万差大きいですよね😵💫
毎月の支払いも全然違いますし💦
500万差でも車2台以上なら⑵の方がいいですかねぇ🥲
ほんとに難しいです😭- 8月22日
-
ママリ
2台は常時使うんですね💦
どちらかが朝早く夜遅いと決まってるなら、まだ(1)も検討の余地ありですが…
どっちも出たり入ったりする可能性があるなら、お高いですが、(2)の方が後悔が少ないかなと思います😭- 8月23日
-
りんご🍎
そうなんです。夫婦共々、ほぼ毎日使用します💦
今まで田舎の一軒家でお庭で車入れ違ったりできるとこで育ったので、縦列駐車は想像つかないです😂
なおさら辞めた方がいいですよね(笑)
ありがとうございました😊- 8月23日

退会ユーザー
旗竿地は絶対いやなので②にします😅
-
りんご🍎
旗竿地は微妙ですよね💧
ありがとうございます♡- 8月23日

きのこ
2にします!
条件的には2が圧倒的だと思います。
-
りんご🍎
旗竿地で縦列ていうのが微妙ですかねー🥲🥲回答ありがとうございました😊
- 8月23日

mamachan❤︎
住宅地の旗竿嫌なので
2にします!
ただし
10万円の支払い厳しければ
今回は見送ります😭
2の値段と雰囲気だと
来年まで待って変動で金利安くローン借りられるようになっても
同じような家は見つかりそうかな?と未来に期待するかもです…😂
-
りんご🍎
旗竿地やめておいたほうが無難ですよね💧
ウッドショックの影響かなかなか新築建売が出ないんですが、待ってみるのも手ですよね🥲10万厳しいので、見送るのも検討します😭- 8月23日
-
mamachan❤︎
旗竿じゃなくても1階は日当たり悪かったりしますしね🥲
くっついてなくてもご近所には気を使うので個人的には旗竿はおすすめしないです💦
待ってみたら良い土地良い物件に案外と出会えます!
私がそんな感じでした😊- 8月23日
-
りんご🍎
日当たり大事ですよねー🥺
皆様も旗竿地は無しの意見が全てだったので、候補から外そうかなと思います😊
mamachan❤︎さんはどのくらい待ちましたか?♡
良いお家に出会いたいですー😭- 8月23日
-
mamachan❤︎
うちは探し始めてから2年くらいで購入にいたりました!
- 8月23日
-
りんご🍎
そんな長い期間探したんですね!
一生のうちの大きな買い物ですもんね😊私ももう少し考えてみます🥲
ありがとうございました!♡- 8月23日
りんご🍎
やっぱり旗竿地はあんまりですかね…😱💦どうせ家を買うなら旦那の職場が近くなるといいなって思ったんですが、金額に惹かれて(笑)
確かに縦列駐車も不便ですね🥲
るーさんは戸建て住みですか?
固定金利がいいと思う理由を良ければ聞かせて頂けると嬉しいです😊
るー
2年前から一戸建てに住んでます😃
小学校も中学校も駅も徒歩10分ほど、職場は近く駐車場は並列2台です。
変動金利だと、今は安いですがいつどうなるのか分からないのが怖いです。もし子供に一番お金がかかる頃に今よりもずっと金利が上がっていたら困りますし、、固定金利だと、返済額がずっと決まっているのでライフプランが立てやすいですし、金利の上下に惑わされる事が無く心が安定します😊
りんご🍎
そうなんですね!10分以内にあると便利ですし、安心ですよね😆
確かに変動は、未来にどうなるか分からないですもんね😵💫
固定金利の金利が高すぎるので迷います💦
1度ライフプラン考えてみます♡