子どもの発達に不安やストレスを感じています。助けが必要です。
1歳半検診で発語なし、指差しなし、意思疎通なしで検診に引っかかり、療育に通いながら約半年経ちました(現在2歳2ヶ月)。
1歳半の頃よりは成長していますが、息子の成長を見守ろう!とポジティブ思考な時期とこの子の将来どうなるんだろう…とネガティブ思考な時期が交互にきます。
特に今はネガティブ期でもう何もかもが嫌に思えて…
上に年の離れた小学校の娘がいて夏休みでわがままばっかり…真ん中は発達遅延で療育通い…下の子は8ヶ月で後追いでグズグス…。
自分たちが望んで生んだ3人なのに…
今が大変すぎて一人っ子で良かったかも…と
思ってしまう最低な親です…。
特に発達遅延の子は寝ない泣いてばっかりで意思疎通ができない…なんで生んだんだ?なんで私の子は普通じゃない?なんで?なんで?なんで?…ともう笑えないです。
子どもが可愛いと思えないです。
助けてください。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
発達遅延と後追いは仕方ないにしても小学生のお子さん何歳かわかりませんがワガママばかりはきついですね。まずその子からしつけをちゃんとして、お手伝いをさせるように教育していくのはどうでしょうか?小学生の女の子なら、きっと上手に育てれば本当に助かる存在になると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。娘が躾がなってない子のような文章になってしまいましたが、とても優しい子です。下の子2人に私がバタバタしていると下の子のお世話やお手伝いを率先してやってくれます。しかし、夏休みで毎日家にいるとさすがに暇なのか「どっか行こうよー」「ママー暇だから何かしようー」と普段なら下2人が昼寝した間に出来る用事や休憩が全く取れずストレスになってしまっていました。
コロナ禍もありますが、意思疎通の取れない下2人連れてお出かけなんて私1人じゃ出来ないしで…冷静に考えると娘には本当我慢ばかりさせていて申し訳ないくらいです。
はじめてのママリ🔰
なるほどー、、お昼寝タイムはママのゴールデンタイムですもんね。その時間にお姉ちゃんがいるとなかなかゴロゴロしたりもできないですね。あと1週間です!頑張ってください!