
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じです!
抱っこしてもらえれば誰でも良いと言う感じで😂
なので預けて買い物行く時も、行ってくるね!と言っても近くに誰かがいれば追ってくることもありません(笑)
そのうちママじゃないとだめになってくれるのかな〜?と思いながら日々過ごしてます😂😂
はじめてのママリ🔰
うちも同じです!
抱っこしてもらえれば誰でも良いと言う感じで😂
なので預けて買い物行く時も、行ってくるね!と言っても近くに誰かがいれば追ってくることもありません(笑)
そのうちママじゃないとだめになってくれるのかな〜?と思いながら日々過ごしてます😂😂
「発達」に関する質問
幼稚園の先生の一言に傷つきました。みなさんなら我慢するか管理職の先生に言うか教えていただきたいです。 発達ゆっくり息子、昨日より満3歳児クラスに登園し始めました。入園する前から発達に課題があること療育に行っ…
生後9ヶ月(早産のため修正7ヶ月)の子の発達が心配です💦 身体的にはハイハイ、おすわり、つかまり立ち、若干伝い歩きしていて、こちらは大丈夫かな?と思うのですが、精神面が💦 目は合う、ニコニコ笑うのですが、喃語喋…
(生後6ヶ月 発達が気になります) 生後6ヶ月 1時間ぐらい機嫌良く1人で遊んでる 眠たいとかお腹空いた以外の要求が少ない気がして 私(ママ)が部屋から居なくなっても基本泣かない 目が合いにくい?気がします 一瞬一瞬は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
返信くださりありがとうございます😭
同じようなお子さんがいて安心です😮💨
ママじゃないとダメになってくる日が待ち遠しいです💦(←そうなったらそうなったで大変なんでしょうけど!笑)