
冷凍ストックの献立に悩んでいます。同じメニュー続けて出すのは嫌か、毎週似たようなメニューでもいいか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
冷凍ストックをつくってる方にお聞きしたいです🙇🏻♀️
①肉、野菜単品で冷凍しますか?調理済みのものを冷凍しますか?
②調理済みのものは何種類くらい作りますか?
③献立はどうやって考えますか?
(私は1週間分わ紙に書出して、タンパク質を振り分けてから(朝は肉、昼は豆腐、夜は魚みたいな…)炭水化物を振り分けて、それに合うストックメニューを考えて、野菜の量が足りなければもうひと品考えて…と大変面倒なことをしています😇笑)
私は冷凍ストックを使っているのですが、2日連続同じもの出したら嫌かな?とか、この組み合わせ前と同じだから変えた方がいいかな?とか、先週とは使う材料を変えて色々食べさせた方がいいのかな?とか…色々考えちゃって疲れました🤣
みなさん、同じメニュー連チャンで出したりしますか?毎週似たようなメニューになりますか?
いずれなんでも食べるようになるんだから、今は息子の好きなメニューで週替わりにしちゃおうかとも思ったり…😎とにかく献立考えるの下手すぎて悩みすぎて疲れるので教えて欲しいです💦
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は初期からずっと出汁で茹でたりした野菜、お肉など(生)をフリージングして冷凍ストックしてます。
食べるときに適当に組み合わせてレンチンする感じなので、たまに同じだったり変な組み合わせになってます(苦笑)
野菜出汁も一緒に冷凍して使ってます。
そろそろ取り分けしないとなんですが、冷凍しておくと食べるときにパパっと出来るのでズルズルと…

はじめてのママリ🔰
①肉魚、ほうれん草、かぼちゃ、ブロッコリーは単品です。
ジャガイモ玉ねぎ人参の角切り、玉ねぎ人参ピーマンのみじん切りは混ぜて冷凍してます
②調理済みは2種類くらいしかないです💦
③朝はパンにしてるのでパン、野菜と肉か魚入れたスープ、ヨーグルト。昼はご飯か麺類。夜はご飯に肉な食事が多いです。豆腐、納豆とかは適当に挟んでます。
ジャガイモ玉ねぎ人参はチキン牛乳たしてシチュー、牛挽肉で肉じゃが、挽肉トマトでミートソースなどメインで使えるしトマト、コーン、コンソメ、味噌で味変えてほうれん草やブロッコリー足してスープになるしオススメです!
玉ねぎ人参ピーマンは卵と炒めてチャーハン、ケチャップ挽肉ケチャップでチキンライス、卵と入れてオムライスとか、スープにもなります。
これをベースに大人用の食事で使った野菜とか足してます。
連続で続いても食べてくれるんで、別に気にしてません 笑
コメント