※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
子育て・グッズ

娘が腹ばいで前に進まず、不安。支援センターで同年齢の子を見て焦っている。練習方法を教えて欲しい。

ずりばいについて
今月末(8/30)で8ヶ月になると娘がいます。
腹ばいになるのですが回転と後退ばかりで前に進もうと全くしません。
飛行機みたいに手をやり足はバタバタ。疲れるとパタンと横向きで休憩してます。
このまま前に進まないのか不安になりました。
おもちゃで気を引いてもすぐ諦めてしまいます。
お尻をあげようとして足に力を入れている感じはありますが滑ってしまいます。
支援センターなどにいくと同じくらいの月齢の子が色々てまきているのをみると焦ってしまいます。
いい練習方法などあればアドバイスお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの次男ズリバイやらなかったです〜😂
やる気の問題かなって思います笑笑

  • ハナ

    ハナ

    ズリバイしなかったんですね。
    飛ばしてハイハイですかね✨
    たしかにやる気、娘もない気がします。様子みてみます!
    ありがとうございました。

    • 8月21日
のん

うちの長女も7ヶ月頃は回転と後退は少しできるようになったものの、前方向のずりばいしないまま9ヶ月直前でハイハイをし始めました!

足を押したりして前に行く感覚をつかませようとしましたが、意味あったのかどうか…笑

  • ハナ

    ハナ

    前進しないままきちんとハイハイしてくれるといいんですが…😆
    足を押したり私もしてみましたが、反応いまいちで💧
    様子みてみようかな。
    ありがとうございました😌

    • 8月21日
  • のん

    のん

    うちは寝返り返りすら1歳近くまでやる気なくて、本当1回寝返りするくらいで全然動かない長女でした!

    でもマイペースながらもちゃんとハイハイしたり歩いたりしてるので、まだまだ様子見でいいと思います!

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

うちも3ヶ月くらい後退とくるくる回るのやってましたよ(笑)

そのあと前に進めるようになったなぁと思ったら1週間くらいでハイハイに進化してました!

  • ハナ

    ハナ

    めちゃくちゃ進化早いですね✨
    うちの娘は進化に時間がかかりそうです!
    長い目でみてみます😊
    ありがとうございました。

    • 8月21日
ゴルゴンゾーラ

うちもよく後退してましたが、突然前に進むようになりました。
そっと足の裏に手のひら当てて蹴らせてました😂
コツを掴めばできるようになる子、他の方もおっしゃるようにズリバイ飛ばしてハイハイする子もいますよ☺️

  • ハナ

    ハナ

    コツ娘もつかんでくれるといいです。
    ずりばいの姿がかわいくて、みたいものです😊
    長い目で見守りたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

ハナさんは悩んでるのにすみません。後退したり疲れて休憩する赤ちゃんを想像すると微笑ましくて癒されました😊

うちの子もずりばい遅かったですし、知人の子も後退しかしないと笑っていました😄
ですが、発達が早い子がいると気になるのもよくわかります。

今の状態でもお子さんなりに筋肉をつかって練習してるようですし、筋力とやる気がついてきたら上手になっていくと思うんですけどね😊

  • ハナ

    ハナ

    返信ありがとうございます。
    そうですね😊
    やる気が出るのを気長に待とうと思います。
    上手にずりばいやハイハイをするのを楽しみにしたいと思います😌
    ありがとうございました。

    • 8月22日