※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペリエ
ココロ・悩み

登園自粛中の方いますか?友人に相談できず悩んでいます。幼稚園は来週からですが、家庭事情で休ませることにしました。

札幌在住で登園自粛されている方いますか?

自粛したからといって家庭生活を送る以上コロナを完全に防げるわけではないですし、家庭の事情により考え方が様々なので、登園されている方をどうこう言おうというものではありません。
皆さん出来ることを精一杯頑張っているのですから。

それを踏まえた上で友人に話を出来たらいいのですが、気分を悪くさせてしまいそうで、なかなか聞けず今日に至っています。

我が家は来週から幼稚園が始まりますが、私が仕事をしていない事もあり、今月いっぱいは休ませることにしました。

コメント

piko

なんの話をしたいと思っているんですか?!!

  • ペリエ

    ペリエ


    登園するのか、しないのか、それが聞きたいだけです。

    聞くからにはどうして我が家は登園自粛するのかを話すことになりますよね。
    それを聞いた友人が同じく自粛という考えなら寄り添った話になりますが、違った場合モヤモヤした気持ちだけ残してしまうのが嫌だなぁと思いまして。

    そこで同じく悩まれている皆さんはどうしているのかが知りたいと思ったんです。

    • 8月21日
  • piko

    piko

    コロナに対しての価値観が本当にみんな違くて自分が正しいって思っていても相手がそう思っていなかったりするとおっしゃっているようにモヤモヤが残ると思います。
    私も札幌住みで主人も人と接する仕事をしているので幼稚園のプレはしばらくお休みしています。
    する必要がないのであればあえて友人には聞かない方がいいと思いますよ。

    • 8月21日
  • ペリエ

    ペリエ


    そうですよね、友人の気持ちを乱してしまう事は避けたいので話はしていませんし、やはりこのまましないでおこうと肝に銘じます。

    幼稚園お休みされているのですね。
    ご家庭事情を教えて頂きありがとうございます。

    • 8月21日
  • piko

    piko

    大人も子供もみんな我慢の生活頑張っていますよね💦
    私もですが今は家族の安全を最優先だ!と自分に言い聞かせて踏ん張っています!

    札幌も感染者増えて不安ですがお互い頑張りましょう!!

    • 8月21日
  • ペリエ

    ペリエ


    そうですよね、コロナ禍はいつか必ず終わる。
    終わった時に家族、友人、皆が進めるよう今が堪え時ですよね。

    喝を入れていただきありがとうございます!

    お互い体調に気を付けて乗り越えましょう!

    • 8月21日
えり

うちは上の子保育園で下の子育休中ですが通わせてますー!
登園自粛要請があった時は2か月くらい休ませていましたが💦

コロナのことを考えると行かせない方がいいと思いますが、ずっと一緒は辛いです…💦

自主的に登園自粛するなんて凄いなと尊敬します☺️

  • ペリエ

    ペリエ


    うちは4歳の娘1人だけです。
    でも、ずっと一緒だと体力よりもメンタルが削られてイライラしてしんどいです。

    よちよち歩きの1歳と魔の3歳
    だと休む暇もないですよね。

    うちの娘は心疾患もあり登園自粛を選びましたが、幼稚園が大好きな娘の気持ちを思うと早く行かせてあげたいし、気持ちはモヤモヤです。
    尊敬とかとんでもないです😵

    貴重な情報をありがとうございます、実情を聞かせて頂き感謝しています!

    お互い体調に気を付けて頑張りましょうね!

    • 8月23日