※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳と6歳の娘がいます。眉毛を整えたいという要望があり、処理をしていますが、失敗もありました。次女は眉間を切り、長女は眉毛美容液を使用しています。眉毛の形や生え方に悩んでいます。

娘さんが眉毛ボーボーの方、何歳からいじってあげてる又はいじってますか?

うちは5歳と6歳の娘がいて次女は4歳にして眉間を赤ちゃん爪切りでカットしました。
繋がってる方が可哀想なので、、
長女には眉毛を薄くしたいと言われ大人用の眉カットでカットしてあげたら変に薄くなってしまい変になってしまったので結局私の使ってる眉毛美容液で眉毛の生えを早くし、ほとんど元通りまでなりました。

長女は形は整ってますが眉尻の瞼側にも生えているので整えてあげたい気持ちもありますがいじるのはなぁ、、と躊躇しています。
次女は眉間もそうですが形も整ってない方で、もちろん眉尻の瞼側も生えています。

コメント

たんたんmama 🐰💜

息子は3歳から、娘は2歳半すぎからです!
繋がってて ぼさっとしてるので
整えてあげてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どのように整えてあげてますか?🤔

    • 8月21日
ゆん🍎

私自身、眉毛ボーボーで近くで見ると繋がってましたが高校まで放ったらかしでした🤣 今思うとやばいですよね😂 眉毛つながって友達からいじられて嫌な思いしたことがあったので、ちゃんとお子さんの眉毛手入れしててすごいと思いました🥺

質問の回答になってなくてすみません😢

deleted user

3歳ごろから私の電動シェーバーで繋がってる部分だけ軽く剃ってます。眉毛自体まだ早いと思うので全く剃ってません🙌

現在6歳ですが、周りから繋がってると言われる事がたまに出てきました😅本人も気にしてます💦最近は鼻の下の生毛も剃ってあげてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり整えるとしたらカミソリより電動シェーバーの方がいいですよね💦

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    剃刀は危ないと思います💦動いちゃったら怪我しますよね😭

    • 8月21日