
コメント

おはぎ
母親に言ってみてはどうですか?連絡取れない感じですかね。

はじめてのママリ
そこで八つ当たり?されても関係ないですよね😂ごめんなさいって謝るだけでいいんじゃないですか?謝らなくてもいいと思いますが😂
-
はじめてのママリ🔰
わたしには関係ないってわかってるんですが、母親がだらしなさすぎて、心が痛みます🥲結構借りてるんだろうなとか、返せなかったらまたどこからか借りるんじゃないかなとか、、
- 8月21日
-
はじめてのママリ
わたしのお金や!って言われると、申し訳ないような気持ちにもなりますよね😭でも実際借りたのははじめてのママリさんではないですし、お母様です!!お母様とは連絡取られているんですか?今後叔母さんとは連絡取らなくてもいいと思いますが😭嫌な気持ちになりますね。
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
母親に連絡しても話にならなくて、都合が悪いと黙るんですよね
母親とは縁切ろうとこれまで何度も考えました🥲
もう関わらないで欲しいです、、- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
育休中ですが、どちらかというと安定した職業なので返せると思われていそうです、、わたしのお金で幸せになったとか。🥲
- 8月21日
-
はじめてのママリ
安定した職につけたのははじめてのママリさんの努力ですよ!そこは譲れません。
自分が叔母さんにお金貸して!とお願いしたのなら話は別ですが母が借金したのならそれは母の管理下だと思います。立て替える、返す約束をするらのはダメですよ!子どももいるのなら尚更です😊大丈夫👍返す義務はありません!!- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
いくら親子、血の繋がりがあるからと言って返す義務はないんですよね、、?
叔母は結構ヒステリックなタイプなので何しでかしてくるか不安ですが🥲- 8月22日
-
はじめてのママリ
保証人になってサインなどしたのなら義務はあると思いますが、、お母様の借金を子どもが返す義務はないと思いますか💦誓約書などはあるのでしょうか?ないのであればそれこそ無効ではないかと😔叔母さんには申し訳ないですが感謝しているが、借金したのは母であり、関係ない、でいいのではないですか?😊
- 8月24日

はじめてのママリ🔰
なんで私が返さないといけないんですか?
と言いますね。
-
はじめてのママリ🔰
大学に行けたのも私のお金や
と言われたらどうしますか?- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
それは感謝するけど、それとこれとは
また別の話。
私が借りたお金じゃないし
母親が借りたお金。
です。- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
証拠もないですもんね🤔
こんな母親に呆れますが、いい歳した姉妹がもめて、、🥲叔母たちも大変だなと。- 8月21日

mayumi
関わらない方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺ありがとうございます
- 8月21日

ままり
無視でいいと思います!
お金にだらしない人は治らないと思うので可哀想だから肩代わりしてあげるってことは絶対しないほうがいいです👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
無視します
もう考えないようにします、、- 8月21日
はじめてのママリ🔰
母親のケータイから連絡してきたんです💦どうしようもない母親で。。
おはぎ
一緒にいるってことですか💦
母親が娘に~って話したってことですかね。。
肩代わりすると癖になりそうですし私は関係ないでいいと思います。
はじめてのママリ🔰
わたしは無理の一点張りでいきましたが、叔母の「わたしのお金で今まで生きてこれたくせに」って言葉になんだか申し訳なさも、、
結局話はつかず、またかけるからと言われました