
パパっ子の息子にイライラするパパと寂しい気持ちのママ。辛い状況で相互理解が欲しいです。
1歳5ヶ月の息子が最近パパっ子で、パパがいる日は私の抱っこを全力拒否します😓
私は寂しくイライラしますがこういう時期なんだとあきらめてます。。
パパの方は夜中も泣かれたり早朝に起こされたりで眠いのと疲れとでイライラし
泣きついてる息子に「またかよ」「なんなんだよ」「勘弁しろよ」などボソボソ言ってます😢
その泣き声やパパの小言を聞くと申し訳いし二人から役立たずと言われてる気持ちになってしまいますし、仕方無しにおんぶで家事をすすめていても「ぱぱー」と泣き叫ぶ息子をみても知らんぷりなパパをみるのも辛くなってきました、、
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
パパのこと持ち上げたりしてますか?🙌
うちも最近パパっ子です!
わたしがいるのにリビングからいなくなるパパを追いかけてます🤣
パパっ子でかわいいね〜!
パパっ子になってくれたのはお世話してくれてるからだね〜!
こんなかわいいのたまらないでしょ🥺?
パパっ子になって家事進むしすごく助かってるよ〜!
と伝えてます🥰
満更でもなさそうです🙌笑
我が家はパパっ子になること望んでましたが、実際さみしいですね🥲
わたしもママっ子がすごすぎるとき、愛しててもちょっとパパのところ行ってよーとか言っちゃってました。
いっぱいいっぱいになることもあるし、やることあったり眠れない日が続くとそうなるのもパパママ関係なく仕方ないかなと🥲
うまくフォローしてあげられるといいですね✨
はじめてのママリ🔰
まるさん🌼
ありがとうございます✨
もちろんもちあげたり、感謝なども伝えてますが、
そんなことよりパパは寝てたいって感じです😵💦
私もたまに楽ちんだと思ってしまい、余計にパパに罪悪感です😢