※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

28週の妊婦ですね。胎教を始めるのは18週目からが推奨です。ベビープラスに興味があるようですが、今から始めても大丈夫でしょうか?

現在28週です。
みなさん何か胎教などはされてますか?
ベビープラスというものが気になっているのですが、今から初めても良いのでしょうか?
推奨は18週目からのようです。
何でもいいですので、情報がありましたら教えていただけたらと思います。

コメント

y

胎教ってほどの事はしてませんが
好きな音楽聴いたりしてました😊👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    好きな音楽いいですね♪
    赤ちゃんもリラックスしてくれそうです。
    もうすぐ発売される宇多田ヒカルの新しいアルバム聞こうかなと思います✨

    • 9月26日
m♡m

ベビープラス、やってます(´▽`)夜泣きしにくくなるとかそんなんですよね!
一人目の時もやっていて、とても育てやすい穏やかな子供だったので(たまたまかもしれませんが)一応今回もやってますー(◦˙▽˙◦)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビープラスやってらっしゃるんですね!
    穏やかなお子さんというのは、ベビープラスの効果なのでしょうか。
    もう29週なのですが、始めてみようかなと思っています。
    体験談ありがとうございます。

    • 9月26日
deleted user

胎教は特にしてません。
胎教って物自体を信じてないので(笑)
長男長女は胎教云々じゃなく、性格的なもので、育てやすいとよく言われますよね。
胎教ではありませんが、好きな曲はよく聴きます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育てやすさはやはり持って生まれた性格によるものが大きいのでしょうか。
    産まれてからのお楽しみですかね☆
    みなさん音楽を聞かれてるというので、やはり音の刺激がいいのかなと思いました。
    ご意見聞かせてくださりありがとうございます。

    • 9月26日