
5ヶ月の息子がエルゴで家の中ではギャン泣きし、外では大人しい。慣れると泣かなくなるでしょうか?
もうすぐ5ヶ月になる息子がいます。
今までスリングをずっと愛用していたのですが、最近首がすわったこともあり、エルゴを使用し始めました。家の中で装着すると最初はご機嫌でもすぐにギャン泣きします。
しかし、家の外にでると泣き止むのですが、立ち止まるとすぐにでも泣き出しそうな感じになります。
何回挑戦しても家の中ではエルゴから飛び出そうなぐらいのけ反ってギャン泣きです。
外で大人しくなってくれるのはいいですが、いつギャン泣きされるのか、ヒヤヒヤです。なので立ち止まってる間もかかとの上げ下ろししたり、少しでも動いてます。
これは慣れてないからなのでしょうか、、?もう少し慣れればギャン泣きしなくなりますかねー?
- シェリースター(9歳)
コメント

ちーのはは
もしかして暑いのではないでしょうか??密着しますし、生地も厚っこいので、うちの子も夏は嫌がりました💦背中のポケットに保冷剤入れてましたよ(^_^*)

こうとも
こんばんは
うちも、最近首が完成した感じなのでエルゴをして近くに買い物したりしています。
うちの場合、買い物に出掛けて約20分ほどで多分睡魔が来るせいでエルゴ内でバタバタ始めます。指もしゃぶり始めますが歩き続けるとスッカリ寝てしまいます。それから爆睡に入りますが、やはり買い物しついて立ち止まったり歩き方がゆっくりになると、目覚めかけます。

こうとも
↑途中でした。
なので疲れますがひたすら歩き続けてクタクタになっています。
皆がそうかわかりませんが
私はそんな感じですー(;_;)
-
シェリースター
わかります。うちも歩くと寝ます!
でも寝たところでベッドにおろせません💦おろそうとする段階で泣かれます😭
立ち止まっても泣かずにいてほしいです😭- 9月26日
シェリースター
背中に保冷剤いれても変わらないです😭
立ち止まるとギャン泣きしだすので困っちゃいます、、。
ちーのはは
そうなんですか💦なんでしょうね?!
スリングのが心地よかったのかな?😅
シェリースター
今は寝かしつけもスリングなので、エルゴに慣れてないっていうのはあると思います💦
ちなみに、エルゴはずしたあと赤ちゃんの足に跡つきましたか??
ちーのはは
跡はあまりつかなかったと思います。服のしわの跡は多少つきますが。。
肩紐の締めすぎや、腰ベルトの位置が高いor低い、腰ベルトが緩いなど調整があっていない可能性もありますね💦
YouTubeでエルゴ前抱きで動画見れますよ\(^o^)/
シェリースター
もしかしたら調整が少しあっていないのかもですね、、。ベストポジョンを見つけたいと思います✨✨