
幼稚園の送り迎えで子供を乗せた際、初めての走行で倒れてしまいました。子供は無事でしたが、重さに驚きました。雨の日の安全性について不安があり、滑りやすい道での走行が心配です。慣れれば大丈夫でしょうか。
幼稚園の送り迎えの為に2人子供のせて
走ったんですが
初めての走りだしの時に重くて倒れました。
子供はヘルメット、ベルトでケガなかったですが
子供乗せるとあんなに重いんですね😅
息子は「こわいー😭」ってびっくりして自分で抜け出そうとしてました。
それから私はメンタルやられてちょっとこわかったですが走るのに慣れたら風に吹かれ私も子供も
楽しくなりました。
でも今日は晴れてたので良かったのですが
雨だとこわいですか?
送り迎えで行こうとしたので風強いとかじゃなければ電動でって思ったんですが色々調べると滑りやすいとかみて
徒歩だと30分ぐらいあるんですがバギーと抱っこ紐で行こうかなって思いました😅
梅雨みたいな日だと毎回タクシーって訳にはいないですし💦
免許今後とる予定なので何年も電動でって感じではないです。
慣れたら大丈夫でしたが濡れた地面で滑って倒れたらこわいですよね💦
大雨じゃなかったりマンホールとか避けて慣れたらこわくないものですか?
- はじめてのママリ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

shiro
電チャリでコケたことないです!
雨の日も使ってます🙂
慣れかなとも思いますが
暫くは晴れの日に練習というか身体に慣れさせてからでいいかなと思います🙆🏼♀️

じゃがびー
あれ、電動だと、走り出しがかるくないですか??
雨でも、普通に走る分には大丈夫ですよ。
風強い日は、結構グラっときて私は怖いので、あまり乗りたくないです。
-
はじめてのママリ
軽いです!うわぁーって感じです😂
押されてる感じとゆうか⁉️💦
転んだ時は股がって普通の自転車みたいにちょっと斜めに乗ろうとしたらよろけて倒れました😭
雨でも普通の道路は滑らないですか?
マンホールみたいな所避ければ大丈夫ですかね😃
風強い日こわいですね‼️
風強い日どうされてますか?- 8月20日
-
じゃがびー
なるほど💦またがる時によろけてしまったのですね。
普通のとこは滑らないですよ。走っていれば、慣れてくるとは思います。レインコート着てだと、視界も悪くなるので、私はかなり慎重に走ります。
風強い日は信号待ちや止まる時はブレーキつよく握ってます。それでもよろってなる時はあります💦- 8月20日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!雨の日こわいですね💦
でもこわいって乗ってると更に危ない感じもありますよね😭
本当に思いですもんね- 8月23日

ザト
電動自転車って確か止まる時とかに倒れやすいんですよね💦💦
前に保育園の目の前で止まろうとした自転車が倒れてお子さんが手から出血してるのをみて怖くなり、子ども乗せ自転車に乗れなくなりました😢
うちの子の幼稚園では雨の日はやっぱり危ないからか、あまり子ども乗せてる自転車は見かけません💦
-
はじめてのママリ
確かにそうですね❗
その現場みるとこわいですね😭
正直転ぶと私もこわいですが大丈夫大丈夫って感じで冷静に安全に乗ろうって感じでした💦
確かに雨の日はやめた方がいいかもですね‼️- 8月23日

はじめてのママリ🔰
雨の日に、マンホールじゃないところで滑って転びました😭
雨だからちゃんと下がみえてなくて、駅のバスターミナルのバスの入り口によくわからない滑る素材のものがありました😅
私は、子供を後ろに乗せて、前のかごに大量の買い物したものをのせておもたかったです。
思いもよらぬところで滑ったのでそれから怖くて雨の日は絶対に乗らないようにしてます😓
子供のせたときの重さにびっくりしますよね💦
私は、一人乗せただけでも、自転車おしてUターンするとき倒れそうになるのでほんとに慎重です😅
二人のせてる人みると、すごいなって思います、、
はじめてのママリ
そうなんですね!
雨でもいけますかね😃
押してるときとかよろけてヤバいってなったりもないですか?😂
これも慣れですかね!
shiro
私が低身長なので信号待ちで長くて風で少し、、ならありますがほかは無いです!