※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

福井県の恐竜博物館に行ったことある方いらっしゃいますか🥺?横浜から福…

福井県の恐竜博物館に行ったことある方いらっしゃいますか🥺?横浜から福井の恐竜博物館に行きたいのですが、交通手段に迷っています🥲アドバイスくださると嬉しいです🥹


10月上旬くらいに行く予定です。
我が家から新幹線で行くと、まず東京駅まで約1時間、そこから新幹線で3時間。福井駅からは恐竜博物館まで電車だと1時間以上、さらにバスかタクシーに乗らなくてはならないですよね💦合計で5時間半くらいかかります…
一方、車だと休憩なしでも6時間くらいかかります。
車ならどこかで1泊しようかなとは考えていますが、息子は1時間半以上の長距離ドライブはした事がなく少し不安です。


横浜や関東圏から恐竜博物館へ行かれた方いらっしゃいましたらお子さんが何歳の時にどのような交通手段で行かれたか、何泊したかなどの大まかなスケジュールなど教えて下さると嬉しいです🥺その他の情報も大歓迎です!よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

よこ

埼玉から関西に帰省の復路で恐竜博物館行きました★車です🚗1歳台から車中泊で帰省をしているので車で寝るのも慣れてます★
恐竜博物館来訪は子供は3歳、5歳の時です。

7時には駐車場に着いておきたかったのでどちらも車中泊、9時ごろには博物館に近い駐車場は満車でした💦
9〜15時ごろ滞在で午後には博物館に向かう道は駐車場に入る為の渋滞が起きてました💀

帰りは博物館から名古屋方面に向かい、ナガシマスパーランドの日帰り温泉に寄ってからまた車中泊で帰路に着きました。
1泊するなら東海エリアに宿をとったほうが東名、新東名に乗りやすいです★
東海地方は子供が喜びそうな施設、観光地が多い印象でレゴランドやナガシマスパーランドに寄ると喜びます😇

一度北陸経由で金沢→新潟→長野経由でも帰りましたがこちらは海鮮系が美味しかったりいつもと違う景色で楽しかったです★
車のメリットは荷物を運ぶ手間がない、SAに寄る楽しさや子供の発熱等でも動きやすい点だと思います😇
ご参考になれば幸いです♪

りこママ

福井住みですが、答えと違いますが、東京やディズニーランドに行くのに、石川県にある小松空港から飛行機で行く人も多いです✈️
お金より時間を取るなら恐竜博物館までは、飛行機+レンタカーですかね🤔