
排卵後に生理痛のような症状が続いている場合、妊娠の可能性や病気の心配があります。病院での検査を検討してください。
教えてください!
3日が排卵予定日だったのですが、6日に茶オリが500円玉2枚ほどの大きさつき、初めての排卵出血かな?と思いました。
排卵が終わったからかなー?と思い次の日の夜に避妊なしの行為がありました。
そこからたびたび軽い生理痛のようなものが毎日続いています。
調べると排卵出血は排卵後ではなく、排卵前に出る事が多いとゆう記事を見かけました。
今日生理予定日で、排卵出血した日から14日経過したにもかかわらず生理が来ません。
妊娠の可能性はありますか?
もう一つ気になるのが、生理以外でのはじめての茶オリだったので病気関係も心配です。排卵出血出なかった場合、そこから続く軽い生理痛のような痛みはどのような病気が考えられますか?
病院に行くほどのものなのか悩みます。。。
- りんご(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私でしたら、排卵日確定ではないので、病院は、まだ行かず、様子見します!
6日が排卵日だとしたら2週間後の今日が生理予定日になりますが、+5日遅れたことあります!
1週間待って生理が来ないようであれば病院行きますかね!
りんご
たしかに!勝手に排卵日だと思ってましたが排卵日確定ではないですよね!ありがとうございます!!しかしやっぱりはじめての不正出血だったのでたくさん調べてしまいます…妊娠希望ではないですが、妊娠の方が嬉しいと思ってしまいます😂生理きてからまた様子見てみようかなと思います!!😆