※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうたむ
子育て・グッズ

3歳娘がトイトレ完了しているが、踏み台がなく座れない。踏み台を買うのは迷っている。アイディアを教えてほしい。

トイトレ完了してる3歳娘です!
家では補助便座のみで、踏み台とかは置いてないのでトイレの度に抱っこで座らせてます👧
でも最近抱っこがしんどくなってきたので自分で座ってくれないかなーと考えてますが踏み台ないと難しいですかね😂
今更踏み台買うのもなぁ〜、と思ってしまって💦
なにかアイディアあったら教えてください🙏

コメント

三児のmama (26)

うちの子最初っから踏み台ないです🤣

deleted user

紙パックをたくさんひつようになりますが
一つの紙パックを口を開け、そのさかくの中に沢山の折りたたんだ紙パックを詰め
2つくらい用意し、ガムテープで括り付ければ小さめの踏み台になるかなと

ゆき(o^^o)

うちは、2歳半から踏み台がふにゃふにゃになり撤去したのでないです。
補助便座は撤去しました。

娘は、家だと便座によじ登ります。

お風呂前やシャワー前のおむつは自分で脱ぐんですが、トイレだけはだめ。

おむつ脱がすまでが格闘ですが、、(トイレに私を入れてくれないため)おむつを脱がしたらあとは自分でやります。

トイトレ完了とは、夜中も日中もずっとパンツで、おしっこ出る前に一人でトイレに行けるんですか?
凄いですね。

のはら

折り畳みの踏み台使ってます😊
自分で踏み台と補助便座をセットして排泄してます👍🏻