
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの会社に復職してすぐ辞めた方いますが
特にはなにも私は思わなかったです。いまもSNSで繋がってるくらいです!!

はじめてのママリ🔰
印象はよくないですね
育休あけて
復帰してみたら色々と変わってて最初は大変でしたね
でも一ヶ月もすればなれますよ🙄
-
夜更かしママ
やっぱり印象良くないですよね😅
復職して3ヶ月経ちましたが、まだ慣れません💦
私の能力の問題なんだろうなー、と毎日落ち込みます💦💦💦- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月たったんですね😅
3ヶ月したころは私はもう特に大丈夫でした🙄
去年の11月に復帰したので半年以上過ぎましたがなんだかんだうまくいってます😊
初産ですかね?
私三人目なので子育てしながら仕事するのは慣れてるので😊- 8月21日
-
夜更かしママ
お子さん3人いらっしゃるんですね!
こちらは1人目で初めての復職です😭
やっぱりわたし個人の能力不足かなー、と思ってきました💦- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
仕事しながら子育てするのは大変ですからね
無理そうなら退職してしばらく専業主婦もありだと思います😊- 8月23日

nn62yy
けっこういますよね。
辞めたくなる気持ちはわかりますが、残念だなぁとは思いますし、事情にもよりますが印象は悪くなりました…
-
夜更かしママ
そうですよね😭💦
すでに今も仕事が遅くてすこし煙たがられてる気がしてるので←これはもしかしたら被害妄想かもしれませんが。。。
もうこれ以上嫌われたくないです😅- 8月20日
-
nn62yy
辞めてしまえば印象も何もわからないので、そのために無理しなくてもいいと思います。
復帰したては慣れない生活にも大変ですよね。- 8月21日
-
夜更かしママ
そうですね、なんだか土日も何にもやる気が起きず、家族に申し訳ないなぁと思ってしまって、、、
子供が小さく可愛い時期をこんな風に過ごすことがわたしの理想ではなかったので自己嫌悪です。。。- 8月23日

さくらんぼ
わたしもまさに同じ状況です😩😩
システム変わってやる事増えて、全然仕事終わりません。
しんどいですよね💦
-
夜更かしママ
わぁぁぁぁ😭✨同じ方が…!
そうなんです!私は時短なんですが毎日時間内に仕事終わらなくて💦
ワークライフバランスも取れず、部屋もぐちゃぐちゃで、メンタルやられてます。。。- 8月20日
-
さくらんぼ
私も時短です!
上長に相談もしたのですが、それでも終わりません😂😂笑
今日も朝から転職サイト見てました笑- 8月20日
-
夜更かしママ
転職サイト、私もみちゃいます😂
見過ぎでSNSの広告、必ず転職サイト出てきます🤣笑- 8月20日

ママリ
正直最悪と思っちゃいます
表面では絶対言わないですけどね😂
でも辞めてしまえば
そういう声も聞こえないので
気にしなくて良いと思います☺️
-
夜更かしママ
最悪と思う…🥶🥶🥶なんだか心にズシーンと来ました。。。
どのくらい頑張れば最悪と思われずに円満で退職できるものなんでしょうね😖💦- 8月20日
-
ママリ
戻ってくる事を前提に他のスタッフも含め、踏ん張って居ますからね。言わずともそう思う人は居ますよね。。💦
一年、短くても半年でしょうね。😣- 8月20日
-
夜更かしママ
比較的スタッフィングはタイトではないのですが、そこに甘んじてはいけないですよね😅
短くても半年、、、粘れるかなぁ、わたし。。。- 8月23日

退会ユーザー
どうしてもつらくて、毎日転職の事とか考えるようなら、早めに辞めた方がお互いすっきりすると思います💦
辞めてしまったらどう思われようが関係ないですし😂
私も色々あって復帰後数ヶ月で辞めてしまいましたが、早めに決断してよかったと思ってます😊
-
夜更かしママ
確かに辞めたいと思いながら働いてたら周りも嫌ですよね。。。
ちなみに退職される時、理由はどのように伝えましたか??- 8月20日
-
退会ユーザー
復帰前と違う部署での復帰となり、お局様が全然仕事を教えてくれないのに、この子全然仕事できないわ!みたいな態度をされ、、嘘ですが、他にやりたい仕事ができたと伝えました😓
- 8月20日
-
夜更かしママ
それつらすぎますし、お局最悪ですね😭💦💦💦
辞める宣言してから最終出勤日まで辛く当られたりしなかったですか??- 8月23日

はじめてのママリ🔰
なんとも思わないです😂
子供ができて環境が変わったので、働いてみたけどやっぱりしんどくて辞める人がいるのは普通のことだと思います😀
ただ辞めるなら早めに言ってもらいたいです!業務をある程度与えたあとに辞められるとその業務を誰かがカバーしないといけなくなるので😊
-
夜更かしママ
しんどくて辞める人、そこそこいるんですかね😭??
復職までに色々動いてくださった方に申し訳ないなー、と思っていたのですが、辞めるのであれば早めの方が良さそうですね🥲- 8月23日
夜更かしママ
そうなんですねー✨
辞める場合もいろんな事情がありますもんね😌
SNSで繋がってるなんて、仲良しですね🥰