![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の成長に不安を感じ、夫との言葉で傷つき、精神的に限界を感じています。家を出てしまい、今後のことに途方にくれています。
誰にも言えないので、読んでもらえるとありがたいです。
私はダメな母親です。
もうすぐ11ヶ月になる娘、まだ喃語すらまともに話しません。そのことがずっと不安で不安で、今日仕事から帰ってきた夫にその話をしたら、「じゃあ、病院いって聞けば、お前は子育てもできんのんか」など言われ、いっぱいいっぱいだった気持ちがプツンとなって、離乳食の準備してたお皿をバンって叩きつけて、家を飛び出してしまいました。
叩きつけた音にビックリした娘が泣いているのを、ほったらかして。夫が「もう帰ってくるな!」と言っているのが玄関で聞こえました。
コロナで子育て支援センター等もなく、友達にも会えず、夫に相談しても親身になってはくれず、精神的に限界でした。娘のことが大好きでかわいくて仕方ないのに、なんであんなことして、泣かせて、置いてきてしまったんだろうって。娘に申し訳なくて、これがトラウマとかになったらどうしようって。
今まで夫に娘を預けて出かけたのは、美容院へ行く数時間だけで、離乳食たべたかな?お風呂大丈夫かな?寝かしつけ大丈夫かな?ととても心配てす。
なのに、どうしても家に帰る気持ちになれません。
これからどうすればいいのか途方にくれているのに、車で何もしないで寝転んでいる一人の時間に少しホッとしている自分もいて、こんな状況なのに、本当に最低だなと思います。
これからどうしようか…。娘には会いたいけど、夫には会いたくありません。
長々すみませんでした。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とりあえず娘さんを迎えに行ってあげてください!!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日お疲れ様です。
旦那さんひどいです。
こんなにいっぱいいっぱいなのだから、寄り添って欲しいです。
娘さんは少しの間旦那さんに任せて、落ち着いたら迎えに行ってあげてくださいね☺️
トラウマになんてなりませんよ!大丈夫です。
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
子育てって夫婦でするものですよね?
旦那さん、奥さんの気持ちに寄り添わないでなにふざけたこと言ってるんですかね?
私ならしばらく旦那に任せてゆっくりすると思います…
あまり思い詰めないでくださいね😭
十分頑張ってますしダメな母親じゃないですよ!
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
一度娘さんを迎えに行って少しお散歩してはどうですか?😊
どんな時でも娘さんはママが一番だと思いますよ♪
それにしても旦那さん…いくらなんでもひどすぎますよ😭😭
子育てもできないって、、、、こうしてお子さんの様子を見て心配になってたり離乳食の準備してたりしてるなら他のことも一生懸命やられているんだなって分かりますよ!!!
子育てってみんな同じじゃないし不安になることばかりですよね😂
その気持ちに寄り添ってくれないなんて…
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
旦那さんがダメな夫だなと思います。
奥さんのケアもできんのか!
いっぱいいっぱいのところ、夫に心ない言葉をかけられたら誰だってプッツンきますよ。
「お前は子育てもできない?」
ふざけんな!立派にやってるだろうが!
だから父親であるあんたに相談してるんでしょうが!
お前こそ子育てもできんのか!
と旦那さんに言ってやりたい。
娘さん、心配ですけど少し休憩しましょ。
コンビニでスイーツでも買って食べて。
ちょっと元気だして、それから帰ってもいいと思いますよ。
![あおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおりん
大丈夫ですか??
旦那さん明日仕事ですか?
そのまま朝まではじめてのママリさんが帰ってこなかったら、娘さんどうするんですかね??
2人の子どもなのに全部まかせっきりな発言ですね…悲しくなりますし、怒るのもわかりますー!!
帰って夫はフルシカトでいいんじゃないでしょうか。
なーんにもできてなかったら、お前は子育てもできんのか!と同じセリフ言ってやってください!!
ほんと1人でやってみろって感じですね😡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人の子どもなのに…なんで不安な部分を話してキレられないといけないんでしょうね。めちゃくちゃムカつきます。
子育て一生懸命してるから成長について不安になるんだろうがっていう話ですよね。
きっとまだ10ヶ月だからトラウマとかにはならないと思います、帰ってごめんねって言ってギュッとすれば大丈夫だと思います。
食べる気になれないかもしれませんが甘いものとかファミチキとか買って食べて少し落ち着いたら家に帰ったらいいと思います!
いっぱいいっぱいの中一生懸命頑張っておられたんだなと思って泣きそうになりました(泣)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
投稿主です。
まとめてのお返事ですみません。
こんな投稿に、たくさんの人が優しい言葉をかけて下さって、涙が出ました。
分かるよって、大変だよねって言ってもらえるだけで、すごく嬉しかったです。
でも、私のしたことはやっぱり母親としては最低だと思います。
夫からLINEが来て、育児放棄って書いてありました。
実際娘を置いて出て行った母親に変わりないのですから、そう言われても仕方ありません。
娘には二度と合わせないとも書いてありました。
家に帰ることは出来なさそうです。こんなことになるなら、相談なんかしなければよかった。後悔しかありません。
コメント