![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職して半年経ち、求人票の運転業務が重すぎるため断りたい。同じような経験の方いますか?
こんばんは。
転職し半年経つのですが求人票に記載があった
ハイエースなどの運転(利用者の送迎)が
実際働いて利用者の状況見るとわたしには
荷が重すぎると思い、その業務内容を
断ろうと思っています。
数名の命を預かり大きい車を運転することさえ
怖いのに、乗り降りの介助まで全て一人で
こなせる自信がなく、この先もその責任は
負いたくないと思いました。
このように求人票に書いてある内容を
一部、さまざまな理由で″できません″と
上司にお話しされた経験がある方いますか?
- まま(2歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
介護職をしていました。
体格の関係でお断りしたことや補助をつけてもらうことをお願いしたことはありますが、気持ちの問題で断ったことはありません。
私の場合、小柄なので大柄な利用者さんの車椅子への移乗やオムツ替えなどは補助をつけてもらうか変わってもらうかしていました。
送迎、入浴、食事、全ての介助に利用者さんの命かかってますから、それなら最初からその仕事にはつきません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の話では無いですが、
他のスタッフが今までに自家用車で事故を(ガードレールや縁石に擦るなど)何回かおこしたことがあり、それを伝えると送迎から除外されていました😳。
気持ちの面だと断りずらいですが技術が及ばないという方向だと上手く断れるかも、、、
まま
わたしは介護職ではありませんが実際に働いてわかることがありました。申し訳ありませんがそういったご意見は求めておりません。回答ありがとうございました。
退会ユーザー
上司の方に話して部署移動などしてもらえれば良いですが、最悪退職となることもあり得るので、一概に話して良いのかは分かりませんが…。
辞める覚悟なら話してもいいと思います。
まま
運転してもらわないと困ると言われれば辞める覚悟でいます。実際に事故を起こすことが怖いです。ありがとうございます。