![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児とのお風呂、1人で入れてる方に質問です!うちは義父母と同居して…
2歳児とのお風呂、1人で入れてる方に質問です!
うちは義父母と同居してるので旦那が夜勤の日は取り上げだけ頼んでました。
最近義父母は夕方の仕事もあるのでなるべく1人で入れなきゃと思ってます。
うちの場合、リビングと脱衣所が離れており脱衣所の前は玄関になってます。
お風呂から出たあとの事なのですが私が下着姿で出る事も出来ないし、息子は風呂場から出たくて脱衣所のドアを足で押さえるので必死です💦
旦那はなるべく夜勤でもお風呂のためだけに早めに起きてくれますが、とうとう1人で入れるのは厳しい?どうして?と言われました。
他の友達の家はリビングと繋がってたり、近かったりだからいいけどと話しました。
山奥でエアコンがない場所なので本当は下着姿で出たいけど我慢してるし、何より息子を阻止してるのが大変です…
古い家なので脱衣所のドアもガラガラと引くドアです。
どうしたらお風呂後スムーズに待たせられるでしょうか😢
バスローブでも買おうか検討してます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ほのゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのゆりか
浴室内で拭いてそのままリビングまでダッシュしてもらってました
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
着るタイプのタオル楽ですよー。
我が家もお風呂から出たら玄関に繋がってますが、タオル着て気にせず玄関前通ってリビングまで移動してますよ☺️
義父母がいるから下着姿ではいられないってことですか?
-
はじめてのママリ🔰
やはり楽ですよね。
義父の帰りがバラバラなのと田舎なので訪問者がたまに玄関前にいたりするんです😅
自分が拭いてる間、子供がじっとしてくれないのもあります😢- 8月20日
-
退会ユーザー
玄関前にいても玄関閉まってますよね?
私は着れるタオル着てウロウロしてますけど、、、。ラップタオルに肩紐ついたみたいなタオルです。
自分がタオル着る時は、娘は一人でまだ湯船に浸かってるので、湯船の隣の洗い場でタオル着てます。それなら転んだ時とかも助けられるので☺️我が家はまだ湯船から抜け出すようなこともないので、、、💦
リビング行ったあとは、自分より先に子供に服着せてます。
リビング前に着替え中!とかの札とかつけたりとか、、、出来ませんかね?- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
閉まってますが義父母とはよく会います🥶しかも旦那にも下着で出てこないでと言われるので…
着るタオル検討してみます!
たしかに湯船に浸からせて自分が先に拭いた方が楽ですね。
私の場合は着替えまでしなきゃですが😱- 8月20日
-
退会ユーザー
湯船から抜け出すことがないなら、湯船に入っててもらって、隣の洗い場で全部着替えちゃうと楽ですよ✨お風呂の扉前に全部置いておけば、お風呂から離れなくても取れるので☺️
洗い場にいれば、子供が万が一転んだりして溺れかかってもすぐ助けられると思うので✨
私も生理中は洗い場で下着だけは着ちゃうので☺️- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
忙しい時間なのにご丁寧に教えていただきありがとうございます🥺✨
男の子なので最近は湯船から抜け出しますが、なんとか居てもらおうと思います🤣💦
みんな同じだと思うけど夏のお風呂場が暑すぎて大変ですよね😣- 8月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義父母は仕事で不在なんですよね?
そのまま出ることはできないのでしょうか?
脱衣所からリビングまで屋内ですよね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
帰りがバラバラでたまに鉢合わせになるんです💦
あとは私が拭いてる間、子供がじっと待っててくれなくて大変で(*T_T*)- 8月20日
-
ママリ
なるほど。それだとバスローブも微妙ですね😅
自分はワンピースだけさっと着て、とりあえず脱衣所を出て、落ち着いてから着替えるのはどうでしょう?
下着姿を見られるよりは、ノーパンでもワンピース姿の方がマシだと思います🤣笑- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
旦那にも下着姿で出てこないでと言われていて、こっちは暑いわ!と思いながら😭
たしかに、もうノーパンで着てリビングでってのもありですね!
たまーにリビングに義父母いきなり現れるのでビクビクしますがw- 8月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方と同じで、洗い場で拭いて着替えちゃいます!
その間、子供は湯船にいたり、一緒に洗い場で待機してます。
子供は脱衣所で拭いて、着替えはリビングです。
夏は特に、洗い場(浴室内)での着替えは汗だくです💦
-
はじめてのママリ🔰
洗い場で拭くのが一番無難ですね!
わかります、夏は洗い場めちゃくちゃ暑いですよね😢😢- 8月20日
はじめてのママリ🔰
子供はいいのですが私が気になってしまい🥲
ほのゆりか
もちろん子どもだけですよ(笑)
はじめてのママリ🔰
書き方悪かったです、私の場合です🥲