※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
純ちゃん
ココロ・悩み

隣の家の子供が我が家の庭に松ぼっくりを投げ込んだことに困惑しています。親の対応に疑問を感じています。

帰ってきたら、隣の家の庭に大量にあった松ぼっくりが、一部我が家の庭に投げ込まれていました、、、。(賃貸です)意味分かんないです。

恐らく子供が遊んでいたものかと思いますけど。親は注意しないのか、意図的なのか、、、。

コメント

deleted user

そのままお隣の庭にお返ししましょうw

  • 純ちゃん

    純ちゃん


    コメントありがとうございます❗

    アドバイスありがとうございます🙏

    • 8月20日
はる

子供がいたらそうかもですね😅意味は特にないと思います。楽しいですから、小さな子どもならやるでしょうね💦
親は気付けば注意しますが、庭で遊んでいる時はある程度大きな子ならずーっと見ている訳ではないので気づかないうちに投げてる場合もあると思います⭐️
悪意は全くないと思いますので、遭遇したら注意するしかないのかなと思います。

ぶつかって危ないもの投げ込まれたら言いに行きますが、松ぼっくりなら私は言いに行かないです😊

  • 純ちゃん

    純ちゃん


    コメント、ありがとうございます❗

    大きなお子さんではなく、3歳のお子さんと他きょうだいがいるようです。松ぼっくり以外にも、布団を干していたら土をかけられる、石を投げてくるなど何度かあって親に注意したことがありました。

    が、またこんな感じで。子供なので楽しいのも分かりますが、何度もやっているのでやはり親が子供にきちんと注意して欲しいな、と思います。その場に親御さんいても、注意しないんですよね。もう言っていることが分かる年齢かと思うんですけど。

    特に言いに行くつもりもないのですが💦何だかなー、と思ったので吐き出してしまいました。

    すみません😢⤵️⤵️

    • 8月20日