
シングルマザーの方に、離婚のメリットや養育費の代わりに家を受け取ることが可能か、また持ち家の影響についてお聞きしたいです。子育てに不安があり、息子の父親を取り上げることについても悩んでいます。
シングルマザーの方にお聞きしたいです。
シングルになってメリットはありましたか?
旦那が隠していた借金が発覚して、しかも2回目で…離婚を考えています。息子もいるのですぐにとは思ってないのですがもう旦那に対しての愛はないのでメリットの方多ければ離婚してもいいかなと思っている状況です。
ちなみに今私は130万の扶養内でパート
息子は保育園
持ち家あり(ローン返済中)
実家は県内ですが車で2時間ほどの近いとは言えない距離で両親も働いています
実家に帰ることは考えていません。
正直1人で子育てしていく自信がなく息子から父親を取り上げるのは可哀想なのかな…と思ってしまっています。
離婚して養育費の代わりに家を貰うってことは可能なのでしょうか?持ち家だと手当貰えないとかあるのでしょうか?
- りんご🍎(2歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
笑える事ですかね!
イライラしたりとかましになったりしましたかね。
あとはお金を自由に稼いで使えることですかね。(結婚時も自由でしたが)
持ち家でも貰えますよ。
今は再婚しましたが最近までシングルでした。

NA23
シングルマザーになって良かったと思う事は結構ありましたよ!
全然1人で育児家事仕事してたほうが楽でした。
ご飯はたまには手抜きで買い弁したり、家事サボったり!笑
仕事終わりに子供たち迎えてゆっくり公園で遊べたり、休日も3人でフットワーク軽めに遊びに行けたり、あとは、家に友達とかも呼びやすくなりました🤣
空気も美味しい、ご飯も美味しい、家にいるのは可愛い子供達だけ!なので本当に幸せでした。
持ち家の事はお互いの話し合いで決めるしかないと思います!
手当は収入とかで決まるので持ち家だからとか関係ないですよ🙆♀️😌

ぴっぴ
私もメリットの方が大きいです🙌
理由はほんとにみなさんと同意見!!!笑
ただ、みなさんと別角度で持ち家についてですが、、
偽装離婚等の不正受給を避けるために、申請時点で住居状況はチェックされます。
自治体によっては月々のローン額を援助(養育費)とみなされ、その8割が所得扱いになる可能性があります。
あとローンの支払いが滞る心配もありますがそのあたり大丈夫ですか?
連帯債務者や連帯保証人になっている場合は支払い義務が発生し、そうでなくてもご主人が支払いをストップした時は強制退去させられることも…。

むぅ
シングルで、個人的なデメリットは金銭的な余裕がないくらいで(自身の収入次第ですが)、メリットしかないです😊
ですが、1人での子育てに自信がないのなら、離婚はされない方がいいかなと個人的には思います💦

退会ユーザー
気持ちもしくはお金があれば我慢も苦ではない事もあるのでケースによりますね。
お金があればメリットは大きいです。どちらもないなら今一緒にいるメリットは子供の為だけ。それも一時的。と言うことだけですね。
天秤にかけてみるのもいいかと思います。
私はお金が絡んでの離婚ですが早くに離婚した事で得たお金や居場所、自分のペースで生きてけることはメリットだと思ってます😀
ただ身体は1つしかなく人生何があるか分かりません。事故をする事もあります。歩けなくなることもあります。我が子にそんな事があっても自分は働かないといけません。賃貸でも住む場所は守らないといけない。分身や代わりはいません。ただの熱や短期の出来事なら何とかなりますが長期的になると厳しいです。
そこは最大のデメリットですね。
ただ旦那が居るよりも居ないほうが私は幸せで心に余裕があることは間違いないです😆✨
-
退会ユーザー
結婚を否定するでなくて、元旦那なら居ないほうが幸せだということです!旦那になる人が違う人なら居ないより幸せかもしれません。元旦那なら!ってことです😂
- 8月20日

はじめての
メリットしかないです。
精神的な解放に自由な時間🥺
疲れたら家事をサボって娘とゴロゴロ…
彼氏も出来て幸せしかないです!

バーガー
金銭的な面ではキツイけどそれ以外は楽しくて幸せです🥺💓
コメント