
最近義母に会いたくない理由は、息子にベッタリで私が抱っこする暇がないこと。ヤキモチ焼いているのか気になります。
カテ違いだったらごめんなさい。
今日は義母のことです。
今まで義母とはとても仲良くしてもらっていて、主人がいなくても、息子と遊びに行ったり、息子の服を買ってくれたりと、とてもよくしてもらっています。
ですが、最近義母にあまり会いたくないんです。
特に何かされた、何か言われたという訳ではないのですがある日突然「嫌だな〜」と感じている自分に気づきました。
主人も義母と仲がいいので(自分の母親だから当たり前だと思いますが笑)
最近苦手なんだよねーなんて相談できません(笑)
ひとつ思い当たるのは、家に遊びに来た時、こちらから遊びに行った時に息子にベッタリです。
可愛がってもらっているのでいいことなのですが、何だか自分の子供よ!と言っているかのようにずっと抱っこしていて私が抱っこする暇がありません。
そこにヤキモチ焼いてるだけなんでしょうか…?( .. )
- まーーーみ(9歳)
コメント

うっしー
おそらくガルガル期じゃないですか?
それが過ぎればまた元どおりになると思います(*'v'*)

みゆマミーず
割りきって抱かないよりまして思うしかないですよね、うちもずっと抱っこしたいみたいです。
-
まーーーみ
コメントありがとうございます!
息子と2人きりの時は「誰か抱っこ変わって〜」とか思うのに自分勝手ですよね(>_<)
割り切って考えます!- 9月25日

ママリ
うちもそうです( ^ω^ )
とてもよくしてもらってます!
私は義母が抱っこしてくれてありがたいです!毎日何時間も抱っこしてるから、助かります( ^ω^ )
-
まーーーみ
コメントありがとうございます!
ちょっと前までは「お義母さん居てくれると助かるわ〜」と思っていたんです!でもある日突然「ん?」ってなってしまい、自分でも謎です(笑)- 9月25日

桜mama
分かります!!私も長ーいガルガル期です(笑)
娘が産まれる前までは良いお義母さん!と思って仲良くしていましたが・・・産まれてからはどーも受け付けなくなってしまいました😅
まーーーみさんとこと同じでずっと抱っこして離さないし私がお母さんよ!!って感じで母親気取り・・・なんかモヤモヤしてしまいます😢
これで2人目が出来たらそーも言ってられないくらい気持ちにゆとりが出来るんだろうけど・・・って感じです(^^)
-
まーーーみ
コメントありがとうございます!
お義母さんも孫が可愛くて仕方ないんだろうな〜って頭ではわかっているし、お義母さんの方がやっぱり子供の扱いになれているから息子も落ち着いてるしで尚更なんかいらっとしてます(笑)- 9月27日
まーーーみ
コメントありがとうございます!
ガルガル期ってこんな遅くからでもなるんですかね!?
出産直後かと思っていました(^^;)