![ママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ月齢のお子さんの睡眠時間を教えてください。うちの子は夜20-6時、朝9-10時、昼13-15時に寝ていますが、夜の寝付きが悪くて悩んでいます。
ただいま11ヶ月の子を育てているんですけど、同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方どれくらい睡眠をとっているか教えていただけますか?😭
うちの子は20-6時(夜)、9-10時(朝寝)、13-15時(昼寝)で寝ているんですが、最近夜の寝付きが悪く寝かしつけに1時間かかってしまったり夜中に起きてなかなか寝なかったりするので、睡眠時間を多く取りすぎてるんじゃないかと思っていまして…皆さんの睡眠時間を参考にさせてください。
- ママさん(3歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![とみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみー
うちは日によっても違いますが、大体、
19-5時(夜)、8-9時(朝寝)、14-15時(昼寝)です。
一応なんとなく、朝寝と昼寝合わせて2時間になるように、朝寝で1時間半とか寝た時は、昼寝は30分ぐらいで起こすようにしてます!
![パタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パタ
うちは、きっちり決まってませんが
朝寝が9:30〜1時間ほど
昼寝が15:00〜2時間ほど
夜は21:00就寝で起きるのは6:00〜7:00頃でした。
夜は1人でモゾモゾしながら寝られてたんですが、その頃すっごい時間かかる時期がありました。
時期的なものと思って乗り切りましたが連日だと辛かったです。
でも質問者様がお辛いようでもしお昼寝中起こせそうなら起こしてみてもいいかもしれないですね👍
-
ママさん
コメントありがとうございます😊
時期的なものなんですかね😢
少し寝る時間を遅くしてみようかなと思います。
参考になりました✨- 8月19日
-
パタ
最近自分で歩くようになり、一気に運動量が増えて日中疲れるので、夜すんなり寝るようになったのかも知れません😊11ヶ月頃だと9時間~12時間程寝てればいいみたいですし、寝る時間を遅くしてみて上手くいくといいですね😌
- 8月20日
![まよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まよ
朝寝が10:00〜30分ほど
昼寝が12:00〜15:00
たまに夕寝30分ほど
夜寝が21:00〜7:00
保育園に行ってるのですが、様子を見つつ朝寝を無くしていくみたいです😌🤲
皆さんが言われている昼寝を短くするのもいいと思います!
参考までに…
-
ママさん
コメントありがとうございます😊朝寝を減らすんですね✨参考になりました!
- 8月19日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
前から朝寝はあまりしないので、眠そうにしていたら朝寝させているくらいで、夜と昼寝がメインです。
夜9時から朝7時半
朝寝はなし
昼寝13時半から15時半の約2時間
な感じです。
-
ママさん
コメントありがとうございます😊
なるほど、朝寝をしてないんですね!- 8月19日
![京太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京太郎
上の子もいるのであまり参考にならないかもしれませんが、 21:00-5:30、朝寝+昼寝で約3時間、計10-14時間寝ています。
夜は上の子に引きずられて寝るのが遅くなりがちですが、朝は自分で起きてきます。
上の子が保育園に行っていて日曜の朝寝昼寝は短いので、平日の昼間寝たいだけ寝させています。
-
ママさん
コメントありがとうございます😊
なるほど〜、うちは少し長すぎるような気もしてきました- 8月19日
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
ほぼ同じです(σ・ᴗ・ )σ
夜21:00-6:00
朝9:30-10:30
昼13:00-15:30
寝かしつけはセルフです。
夜中は水分補給に1度起きるか起きないかでその後も速攻倒れて寝ちゃいます✩.*˚
でも最近朝寝が怪しくなってきたので長女が休みの日は眠そうにしない限り遊んでます(◍´꒳`)b
そろそろ朝寝が無くなる子もいるので眠そうにしたら寝かすとかでもいいのかもしれませんね(⊃´-`⊂)
-
ママさん
コメントありがとうございます😊
寝かしつけはセルフなんですね✨泣いたりしても放置してますか?- 8月19日
-
mika
姉妹でセルフですけど、放置はした事無いです(●´ω`●)
他の方のやり方が分からないんですけどm(*_ _)m
私は眠くて泣いてたら歌を歌って泣き止んだら歌うのを辞めます( ˙ᵕ˙ )
ただその繰り返しです✩.*˚
今は部屋に入ったら自分でタオルケット持って敷布団でコロンとして寝ていきます(σ・ᴗ・ )σ- 8月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘は
21:30〜6:00
10:00〜11:30
15:00〜16:30
だいたいこのような感じです。
夜寝る時間が22時前になってしまうので、少し遅めですが💦夜中は2回ほど起きる時が多いです。朝は自分で起きます!
朝早ければ10時前に寝る時もあるので、娘が眠い時に寝かせてるような感じです。
3歳頃まで一緒にいようと思うので、娘のペースでいいかなーと思ってます!
-
ママさん
コメントありがとうございます😊
参考になりました✨- 8月19日
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
うちはデブデブ赤ちゃんでミルク卒業してて3回食+おやつで
7時に起きて9-12時で朝寝兼昼寝してそこからノンストップで起こしとかないと夜寝ないので夜の8時就寝です😂(笑)
ママさん
コメントありがとうございます😊
お昼寝調整しているんですね!参考になりました✨