
娘が1歳半で断乳しました。寝方が分からず車で寝かせています。グズりが増えて疲れています。上手く寝られる時期やグズりが減る時期は人それぞれですが、教えてください。
1歳半の娘がいます🌷
4日ほど前から断乳しており、諦めたのかもう欲しがることも無くなりました。
今までずっとお昼寝も夜も添い乳で寝ていた為、寝方が分からないのかお布団で横になってそのまま寝ることができません。ごろんもしないのでトントンもできないです🥲
断乳してからは毎日車で寝かせています。
日中もやはりおっぱいが無くて寂しいのかグズることが増えました。
私も彼女も成長の時なのかもしれませんが正直疲れます😢
断乳してどれくらいで上手く寝られるようになるのか、日中のグズりが減ってくるのか、人それぞれなのは重々承知ですがよろしければ教えてください🌿
- nao(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
断乳お疲れ様です☺️
息子も1歳半で断乳しました😊
息子は3日目から朝までぐっすり寝てましたよ。
ずっとおっぱい で寝かせていたので初めは寝方が分からなかったみたいで1日目はギャン泣き抱っこで、2日目からは絵本を読んで、歌を歌ったり、今日会ったことを話す、最後はぎゅっと抱きしめて寝たふりしてました☺️今でもママに抱きつかないと眠れないです😅
娘は夜だけ断乳していて、夜寝る時はパパのところでゴロゴロして、息子のところに行くと寝ていて、仕方なく最後はママの横でごろごろして勝手に寝ます。
nao
コメントありがとうございます!
だんだん上手に寝られるようになっていくんですね😂✨
ママに抱きつかないと寝られないなんて可愛すぎます🥺💕