
月給8.8万円は計算上の話ですか?103万の壁は1年間の所得を意味し、超えた場合の所得税はどれくらいでしょうか?
106万の壁と103万の壁について教えてください😭
週20時間勤務
学生ではない
501人以上の会社です
それで月8.8万についてですが
時給1100円×5時間 =1日 5500円
日給5500円×週4日 =週 22000円
週給22000円×4週間=月 88000円となるんですが、
月8.8万というのは、この上のような計算上の話でしょうか?
それとも、月8.8万超しそうなら1時間早く上がったりして
調節して超えないようにするというような、
実際支払われる金額の話でしょうか??😭
103万の壁は月8.5万に抑えて働かないといけないのか
1年間トータルの金額のことを言ってるのか
イマイチ理解できません…💦
仮に103万少しでも超えた場合、
所得税はどのくらい取られるんでしょうか???
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

優龍
働く会社が
106万の壁なら
それ以下に抑えるのは
絶対ですね。
ただ会社により、
年で計算なのか、
月で計算なのか
規定が変わりますので
ここで聞くより
月何万まで抑えるのが扶養内なのか
会社に聞いた方が確実です。
ちなみに103万〜106万までに
抑えたとして
の所得税ですが
ほんと年に数千円という微々たる額です。
月だと1000円いかないくらいなので、
気にする額ではありません。

あいう
うちも106万の壁があります。
106万を超えたら…
88000円を超える月が3か月あれば即扶養から外れます
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月という感じなんですね😳
うちは
実際払われる給料じゃなくて、
計算上8万8千円超えると
扶養外れるみたいな事言われて、
月末に超えないように時間調整したりできないか聞いたら
それなら時給を下げるか
雇用保険外れるけど週20時間未満にするか言ってくる人もいたり、
時間調整でいけるよ!って言ってくれる人もいたり、混乱中です😟- 8月20日
-
あいう
うちも、引かれる前の月の総支給…単純計算です( Ĭ ^ Ĭ )
だからうちも月末に時間調整はできないので、シフト出た時点で調整してます- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭💦
なんかもう106万の壁…嫌になってきますね…- 8月20日
はじめてのママリ🔰
会社に聞いた方が確実とのことで
会社の人事に聞いたところ、
聞く人に寄って回答バラバラすぎて
混乱中です…😇(笑)
所得税そうなんですね!
それならあまり気にしなくても良さそうです(笑)
ありがとうございました😭
優龍
それは困りましたね。
無難に88000円以内で収めた方が良さそうです