
コメント

退会ユーザー
うちの子(2歳ちょうど男の子👦)もやりますよ💦
成長の段階だそうで、自傷行為はよくあることだそうですよ。
もちろん寂しいというのもあると思いますが、言葉に出来ないもどかしさ、ママに分かって欲しいのにどうしていいか分からないとかそっちの可能性はないですか?
どんな時に叩いてますか?
頭を叩いたりしてたら、怒らず・騒がず、静かに制止してあげるのがいいそうですよ。
うちは「痛い」「ダメ」が理解出来てるので、制止プラス「痛い、ダメ。あなたはいい子、よしよしだよ。」って言ってます。
また、その行動が出た時に子供がどういう気持ちだったのか、悔しかった・悲しかった・寂しかった・ドキドキしたなど「胸がドキドキ、ビックリしたんだねー」とかなるべく言葉で説明してあげるようにしてます。

みりん
うちも同じような感じです!
もうすぐ2歳になるのに未だに指吸いがやめれていません。
寂しさからきているんだろうなと思い無理矢理やめさせたりはしてないのですが…🤣
うちも授乳とおむつ替え以外は基本長男優先、長男メインで動いています!!毎日暇さえあればギューとしてだいすきだよ、かわいい、ままは〇〇の事がだーーーーいすきって引くほど伝えています笑
一時期頭をものすごく掻きむしる事もありましたがこれをし始めてからは効果かどうかは分かりませんが指吸い以外は今の所困っている事はありません!イヤイヤ期も重なっていますがまだ対応できる程度です🤤!
-
まる
うちの長男もおしゃぶりは辞めれたんですが、しょっちゅう指吸いしてます😅
ギューってしたりは意識して1日何回もするようには、してるんですがまだどこか寂しそうで😭
もっと色々話してみたりしようと思います😭- 8月19日
-
みりん
眠い時や不安な時はよく指吸ってます😂
うちの子はまだ単語程度でペラペラおしゃべりは出来ませんが私が一方的に保育園どうだったー?こんなことしたのー?すごいねー!楽しいねー!って抱きしめながらよくお話ししてます☺️!寝てからも無駄にだきしめてちゅっちゅしてます笑
お互い歳の差があまり離れてなくて大変ですがかわいい我が子のために頑張りましょうね🥰
こにまるさんも産後すぐだと思いますので無理なさらず新生児育児楽しんで下さいね👶- 8月19日
-
まる
ありがとうございます😭💛長男のことも含め無理しない程度に頑張ります😭💛
- 8月21日
まる
そうなんですか😭知りませんでした。
大体、ご飯食べてる時か、テレビを座ってみてる時です🥲
痛いよ、やめてねなでなでしてねって言って私が撫でて辞めさせてます( ´・ω・`)