
コメント

なあな
バーニャカウダとかどうですか?
電子レンジですぐにできますし、温野菜だと生で食べるより野菜も甘くなります。

がっぱやー
私もそんな感じでした💦
サラダと煮物があればとりあえず野菜食べてる♡って思ってます。笑
-
さら
同じ感じの方がいて安心です!!
無事出産されました?♡
サラダと煮物!ばっちり野菜ですよー!見習います♡- 9月25日

たろちふぁ
ちょっと肌寒い日もあったので鍋や煮込みうどんにどっさり野菜入れてクタクタになるまで煮込んで食べてます。でも充実野菜とかにたよってます。
-
さら
おー!!お鍋!!思い付きもしなかったです!!肌寒くなってきたしばっちりですね!したくも簡単だし♡ありがとうございます!
- 9月25日

ままり
私は豚汁にしてました。
助産師さんに毎回「10種類入った豚汁」と言われたので(^_^;)
お肉やキャベツ、にんじん、じゃがいも、ねぎ、しめじ、えのき、わかめ、豆腐、ブロッコリー、ナスなどすぐに10種類になります。
-
さら
豚汁かー!汁物だとそれでお腹にたまるしいいかも♡助産師さんが言うなら間違いないですね!ブロッコリーとかナスとか、自分だったら入れなさそうでした!参考にします♡ありがとうございます!
- 9月25日

ポン太
私も野菜は毎日食べてますが調理が面倒で、いつもレンチンしてノンオイルドレッシングで味変えてます(笑)
コンソメも味噌も麺つゆも受け付けないので、本当にチンして蒸しただけです(>_<。)
-
さら
レンチン最強ですね!!例えばどんな野菜をチンしてますかー??✨
しかもドレッシングもノンオイルなんて偉すぎます♡- 9月25日
-
ポン太
キャベツ、えのき、小松菜は必ず入れてマース✨- 9月26日

♡じゃじゃ丸♡
キャベツともやしに豚肉乗っけて蒸し焼きにするといっぱい食べれます♡
具沢山味噌汁にしたりもしますが、手軽な常備菜として、ダシ浸しをよく作ってます♡
-
さら
ポン酢とかで食べるんですかね!?
お肉となら食べられる~♥美味しそうです!!
ダシ浸し。。?初めて聞く単語です(笑)COOKPADで調べてみます!ありがとうございます♥- 9月25日
-
♡じゃじゃ丸♡
ダシ浸しかんたんですよ♡
よく作るのが、ほうれん草・しめじ・ごぼう油揚げを下茹でして絞って、白だしをお湯で薄めて醤油少しだけ入れたのに浸すだけです♡
同じダシにピューラーで皮を剥いた茄子を浸しておいても美味しいです♡
食べるときおかかをかければ簡単なのに本格的ですよ( o´ェ`o)- 9月25日
-
さら
詳しくありがとうごさいます~♥
聞いただけで優しい味が想像できておいしそうです♥
ほうれん草は貧血にもいいし!!助かります~♥- 9月25日

ちい子♡
私も元から野菜がまったくだめで…
妊娠前までは肉と白米しか食べない生活でした(´。;ω;`)
高校卒業して実家を出てから6年くらい野菜を一口も食べてないレベルです。。笑
今でも野菜は苦手なので、豚汁、お鍋を具沢山にしてそれだけです(´。;ω;`)
あとは味が濃いお肉と一緒にならなんとか食べれるのでお肉とたまねぎ炒めて食べたり、トマトは食べれるので毎日トマトは食べてます😔💧
あまり質問の答えにはなってないですが…
いっしょにがんばりましょう♡笑
-
さら
わー!!仲間ですね♡(笑)
私もほんっとに食べてなくて(笑)
お肉でごまかしながら食べる作戦いいですね!(笑)
トマトって栄養たくさんありそうですよね!
私はトマトが一番苦手で。。(笑)
けど、そうも言ってられないのでがんばります!ありがとうございます♡- 9月25日
さら
バーニャカウダ!!
家でもできるんですね!?COOKPADで調べてみます♡大好きなのでできるなら嬉しいです❗
なあな
うちはバーニャカウダソースは市販のもので、あとは温野菜を作るだけにしてます。バーニャカウダソースでなくてもドレッシングでも美味しいですし、マヨネーズと味噌とか、自分でアレンジしても美味しいです(^^)
さら
バーニャカウダは市販のですね💡めんどくさがりの私にはその方がいいかも♡
いろいろ工夫してるんですね!!♡ありがとうございます!