
腕を吸う癖が治らず、赤ちゃんが困っています。寝る前に吸い、絆創膏を剥がしてしまうため、困っています。何か良い方法はありますか?
腕を吸う癖が治りません。
生後4ヶ月までは指しゃぶり、それから2ヶ月程は指しゃぶりがなくなっていたのですが、生後7ヶ月あたりから急に自分の腕を吸うようになりました🥲
同じところを何回も吸っているため、膨れて皮膚が白くなっています。歯があるので、もしかしたら少し噛んでいるかもしれません。
寝る前に吸うことが多く、吸わないと昼寝も夜も眠りに入れなくなりました。
絆創膏をしたら自分で剥がし、剥がれないと1日中ぐずっています。
おしゃぶりは吐き出してしまいます。
跡が残りそうで怖いです😨
何とか辞めさせたいのですが、思いつく方法がありません。
何か良い方法はないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ささまる
娘は私の二の腕を吸う癖がありましたよ😂両腕に吸われた後があり、まるでDV(旦那は出張で家にいませんでしたが笑)されてる並みでした笑
おなじくおしゃぶりはダメで、私の腕を吸ってましたがいつの間にか指しゃぶり覚えてそこからしなくなりましたね🤔
歯固め?みたいなおもちゃ系もダメですかね💦?
はじめてのママリ🔰
跡がすごいですよね😅
歯固めも駄目なんです🥲
ささまる
大人でも跡がすごかったんで、子供だと尚更ですよね💦
歯固めもダメですか😫
私は痛すぎて、やめて!と離して抱っこしたりタオル敷いて抱っこしたりしてました🙌
タオルの端っことか吸ってくれないですかね!?
はじめてのママリ🔰
それは痛かったですね😅
腕が吸えないとギャン泣きです🥲
タオルも駄目ですね🥲
指しゃぶりみたいに癖になってるので、辞めさせるの難しいです🥲