
家族との約束を守らずゲームを優先する夫に悩んでいます。娘が泣くときは家族を優先してほしいと伝えましたが、夫は逆ギレしました。私が悪いのでしょうか。
私が悪いんですかね❓😓
iPadを購入し、
家族優先などと約束をして購入したのに今は月水金は夜ゲームの大会あるからと9時半にはゲームをリビングでやり始めます。と言いながら毎日ゲームはほぼしてます🤦♀️ただ時間が決まってるのはこの曜日です。
最近は娘が寝室にパパがいないとリビングに行ってしまいます💦それで旦那が怒り、この日はゲームって言ったよね?連れて行けないの?と言われて😓下の子の寝かしつけもあり娘には行っちゃダメと止めたけどダメでした💔
昨日も
旦那がゲームの日で寝室に来なかったら、半べそでパパとリビングへ😔その声に息子起きて大泣き💔
リビングへ行った娘に旦那が、今日ゲームだって言ったじゃん。と言いながらも娘と寝室へ💦
その後寝室で、
この日ゲームって言ってあるよね?
俺がいなくて泣くって言うけど前に言ってたバイト始めたらどうするの?1人で2人見れないってバイト中俺に連絡するの?などなど言われて😔
後追いしなければ全然やってもいいけど、最近娘がリビングに行っちゃう、止めると泣くからそう言う時はゲームじゃなくて家族優先してほしい。と伝えたらキレてきて😓
お前がこの日はいいって言ったんだろ。って💔
ダメならダメってはっきり言え、俺だってやり始めたら上手くなりたいから夢中になる。と言われました😣
最後は怒って、じゃあもうやらねーよ。と💦優しく説明してもダメで💦私が悪かったんですかね😣
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

Min.再登録
まずバイトとゲームを同列にするのはおかしいですよね。
家に居るなら当然子供は寄って行きますし、バイトならそもそも家にいないし。
この日は良いって言っても大前提として「家族優先」という約束があるんですから、質問者さんの非はどこにもありません。
大体ゲーム如き(私もゲーム大好きですが)に夢中になって、片方に子供2人押し付けて平気でいられる神経が腹立ちます🤬
それもどちらもまだ小さいのに!
ゲームに夢中で子供放置、挙句逆ギレとか救いようありませんね...

みうみう
全然悪くありません。
じゃあやめろよ👺と思います!
子どもの様子なんてその一瞬一瞬で違うんだから、その時にならないと分からない事ばかりですよね。
旦那さんは子どもの心や行動を先々まで読めるのでしょうか?
ゲームをやっていても、その時々で子どもへの対応が必要なら手を止めるのは仕方ないことだと理解して欲しいですね👺
子どもより趣味優先にしたいなんて、キレる理由になりません。
アルバイトを始めたらその時はその時で子どもの様子も分からないんだから、助け合うべきでしょ?
なんで2人の子どものことなのに奥さんばかり変わらないといけないのでしょうか???
(旦那さんに対してキツイ言い方ですみません😥ママリさんのこと凄く応援してます😭)
-
ママリ
子供は大事って口では言うけど、基本携帯いじりながらだし、昨日もゲーム今日は断ったとキレ気味で言われて寝室に居ましたが、ずっとYouTube見てて😓私も今まではパパトイレって言えば誤魔化せたのですが今は後追いしてしまって💔
昨日もなんだかんだで私が悪い感じで終わってしまって。
何言っても言い返してきて😓
前は誤魔化せたけど→俺がバイトでいなかったらどうするんだ
こう言う時は家族優先して欲しい→自分がこの日はいいって言ったんだろ
などなど😭- 8月19日
-
みうみう
全然悪くないですよ!負けないでくださいね😌
良いとは言っても子どもの行動は読めないし、パパが良いとは言うのを無理やり止められないですよね😭
うちの旦那は超ゲームオタクで、結婚前には家ではほぼゲームをしてました(笑)
子どもを寝かせる時やリビングでよくスマホを見ていたり、パソコンゲームをやっていますが、子どもが声をかけたりすがっている時や旦那の手が必要な時には手を止めてくれます。
なのであまりうるさい事は言わないようにしています。
休みの時や子どもが寝た後ににまとめてゲームを楽しんでます。
「思い通りにゲームができない生活にだんだん慣れてきた(笑)」て言ってます😌
それでも、子どもの世話やすがっている姿と天秤にかけて、ゲームが出来ないからキレるという状況なら私もキレると思います👺
そこは優先順位を考えて「まぁ仕方ないか」と自分を律して欲しいですよね。
あっ。バイトは旦那さんの事なんですね。失礼しました🙏
その時はその時で何とかするけど、家に旦那がいて後追いする子どもを止めることは出来ないって話しですよね😥
そこは「子どもはパパが大好きだから、後追いする間は諦めて😊」て感じですね😅
一生ゲームが出来ないわけじゃないんだし😕- 8月19日
-
ママリ
ありがとうございます😭
もちろんごめんなどと言う言葉もなく。子供達私が寝かしつけるまでずっとYouTube見てました😔
私も気を遣っているのですがイヤイヤ期もあり言う事聞かない事が多く💦特に旦那はゲームや自分のやりたい事妨害されると機嫌悪くなる人で😔子供達にもイライラするので💔
いい旦那さんですね💦
うちのはすぐ娘にiPadでYouTube見せたり、で自分も携帯でYouTube見せて💔
うちも子供達寝てからならって言ったのに大会の予定月水金入れたから9時半にはやり始めると言われて😓
初めはパパトイレで誤魔化せて私も何も言わなかったのですが最近はリビングに行ってしまって😢
寝てからやればいいのにと思っても、大会の時は時間決まってるから。とかやってたら上手くなりたいって思ってやるのは仕方ない事みたいに言われて😓- 8月19日

しのすけ
え、ありえない。
ゲームでお金稼いでくれるならいいけど、なんでゲームしてる奴がそんな偉そうなの?笑
-
ママリ
本当そう思います💦
ゲームなのになんでそんな俺が正しいみたいな言い方するのかなって😔
確かに月水金はゲーム許したけど、子供が泣いてパパって言ったり2人同時に泣いた時は別。中断して欲しいと言ったのですが、自分がいいよって言ったんだろって。だったらもうやるなって言えよと言われて💔- 8月19日
-
しのすけ
じゃあやるなよ。子供が寝てからやれよ。子供の寝かしつけ手伝えよって言います。
お子さん2人はママリさんのコントロール可能なロボットじゃないんですよ。小さいお子さん2人を、パパがいるのに、しかも楽しそうにゲームしてるのに、制止できるわけないでしょ💢- 8月19日
-
ママリ
やっぱりそれくらい言わないとですよね😓
寝かしつけも俺じゃ寝ない。
俺いても結局ママって行くなら俺いても意味ないじゃんと言われて💔
自分の意見正しいと思う人で特に私が言うと絶対認めなくて言い返してきて😔優しく言ってもキレて言われたり😣- 8月19日
-
しのすけ
いや、単に精神年齢がこどもなだけで、思うようにいかなくてぐずぐず言ってる子供と一緒ですよ。
こどもが寝てない間はゲームはダメ!
どうしても9時半から開始したいなら自分でどうにかして。わたしも子供2人はコントロールできない。
自分の欲求を満たす為だけのゲームに家族を巻き込むな💢- 8月19日

®️®️
いやいや、バイトで家にいなきゃ子どもだって諦めるでしょ(笑)
それに、バイトは家族のために稼いですものだけど、あなたゲームで養ってるの?
趣味と仕事を一緒にすんな!!
子ども2人いて自分の時間欲しいからって妻に子ども丸投げなんて親の自覚なし。
ママさんは悪くないですよ。
「やっていいと言った」って、家族優先というルール前提の話ですよね?
守れてないのは旦那さんです。
-
ママリ
私もいなければ諦めるよ。と言ったのですが寝室にいないのは一緒だろ。じゃあ車でやるよ。と言われて😔
バイトとゲーム別と言っても一緒だろと引き下がらなくて😭
何言っても無駄でした💔
確かに月水金はゲーム許したけど昨日みたいに2人同時に泣いて娘はパパと泣いてリビング行ったのにそれでゲームできなくて怒ってきたので😣- 8月19日
-
®️®️
なぜ旦那がゲームで遊んでるのに寝室にいないからと諦めなくてはならないのか疑問ですね。
ゲーム出来なくてキレるなんて小学生以下です(笑)- 8月19日
-
ママリ
自分の意見が正しいと思って私が何言っても言い返してキレて😓
お前が月水金はいいって言ったんだろ。
バイトしてても俺に泣いてるって連絡するのか。
を何言っても言われて反省どころかキレられました💔- 8月19日
-
®️®️
私なら言い返せないくらいにブチギレちゃいますwww
- 8月19日
-
ママリ
優しい旦那さんですかね😭
私も心の中では、私が正しいと思うんだけどと思いえ?と思う事あったのですが、何言っても言い返してきてしかもキレて😓
うちの旦那喧嘩、言い合いすると絶対最後は口悪く言ってきたり、私が何言っても途中で言い返したり。
私が正しい事言っても自分の意見貫く人で😭
私の言い方も下手なんでしょうけど💔言い返せないくらいの言葉で言わないとですよね🤦♀️- 8月19日
-
®️®️
あー、私が旦那さんタイプかもです(笑)
だから強気で戦えます(笑)
こっちが間違ってなければ、そこから論破するのは得意です(笑)- 8月19日
-
ママリ
羨ましいです😭私も相手が何も言えなくなるくらい言いたいです💔
何言っても反論。これと関係ない話とかで私を否定してきたりなんとしても自分が悪くない、私が悪い所言ってやる!みたいな所あって😓
義母を巻き込んだ事ありその時は義母も私と同じ意見で旦那も自分の親の言う事は素直に聞いてて💔それでも私には私のここがおかしい間違えてるとずっと言ってきて😓
そもそも原因はとか根本的な原因が旦那でも、旦那はでもお前もこうだったみたいに言ってきて。- 8月19日
-
®️®️
そしたらとりあえず、また義母さん巻き込んじゃうのも1つの手だと思います!!
- 8月19日

はじめてのママリ🔰
いやいや、月水金9時半〜ゲームの時間なら火木土はママリさんが自由時間でしょ😂
結局毎日ゲームしてるくせに逆ギレとか目も当てられない😰
バイトと同列で考えるなら月水金は外に行けって思いました😂
でももうやらねえよって言ってるから解決ですね😊
やらせねぇよ😇
-
ママリ
寝かしつけも私じゃないと寝ない。
下の子もぐずったら私が抱っこしないとダメ。
などの理由で私は常に子供達と一緒にいます😓
寝かしつけてからも下の子は夜中何回か起きるので添い乳すれば寝てくれるので一緒にベッドにいます💦
起きちゃうと泣いて目覚めて1時間は寝ないので💦そうすると寝かしつけるの私だし自分が大変になるので😣
さっきLINEで来月初めまで大会出てって言われたらしくそれまではゲームやめられないと言われました💦
それ以降はやめるみたいですが、暇な時はまたやりそうです😓
前も子供達の泣き声でゲーム集中出来ないとキレてやめたのですが、またこうしてやり始めてるので😢
時が過ぎて暇な時にゲームやり始めてたら何か言った方がいいんですかね?やめるんじゃなかった?みたいな💦
は?とかキレそうですが😔- 8月19日

ひろみ
やる事やり終わってからゲームする。
に変えるのはダメでしょうか😖💔
旦那さんからすれば、ゲームしていい日としない日を約束した時点で譲歩しているつもりになっているかと思います。
が、完全にママリさんにしわ寄せがきてますよね🤦♀️
そもそも「家族優先、毎日ではなく決まった曜日のみゲーム可」という約束を先に破ったのは旦那さんです。
この時点で旦那さんがママリさんを問い詰める権利は一切ありません😇
また娘さんがまだ幼く、パパもいないと眠れないということを旦那さんもご存知のはず。
その上でゲームをしたいと仰るんですよね?
一体どの辺が「家族優先」なのでしょうね?
夜ゲームするのとバイトするのが一緒とのことですけど…😂
2人いるのに片方だけゲームしていて寝かしつけがワンオペになる上に報酬が発生しない状況と、仕事でいなくてワンオペになる上で報酬が発生する状況って全然違うやん😇
状況からどっちが悲惨かもっかい冷静に考えようか?って言いたいですね😇😇😇
旦那さんには新しいルールを提案してみてはいかがでしょうか?
「寝かしつけが終わった後であれば毎日ゲーム可。」とか。
因みに我が家はそのルールです。
寝かしつけを全力でしてくれます。ゲームしたいが為に🙄
-
ママリ
前はそれでした💦
子供達寝てからやるって決めて😓
でも子供達が寝室行って寝てなくてもリビング行きトイレかな?飲み物飲むのかな?と思ったらゲーム始めてたり😣
娘も前はパパトイレで誤魔化せてたし何も言わなかったのですが今は娘がついて行ってしまって😔それに旦那はイライラして💔確かに月水金はゲーム大会で9時半にはリビングでやると言われて私も許したので悪いかもですが、最近の娘は前みたいに誤魔化せない2人同時に泣かれたらどうしようもなくて😭
月水金はゲームの大会で9時半から何があってもゲームやる。
他の日は子供達寝てからのはずが最近は子供達起きててもさりげなくリビング行ってゲームやってたり😓月水金以外の日に娘に妨害されても諦めるかもですが😔
子供達寝てから、家族優先の約束でiPad買ってゲーム許したのですが😔
寝かしつけは私じゃないとダメ。
俺いても意味ない。パパとか言いながら結局ママじゃん。とか言って寝室いてもYouTube見てます😓
月水金はゲームやるって言ってあるよね?いいよ。って言ったよな?
って何回も言われて😔
確かに言ったのは間違いないけど、家族優先って前提でiPad買ったのに、最終的にはじゃあやるなってはっきり言え、やってたら上手くなりたいってやりたくなる。と言われて💔
旦那からすれば俺がいないのには変わりない。バイト中でも子供達泣いてるって連絡するのか?って😔
子供達寝からならいいと前に言ったのですが、トイレ、飲み物飲みに行ったままそのままゲームやってたりオンラインで話てる声聞こえてきて😔子供達も寝かしつけできて私の一緒に寝落ちして夜中の2時とかに寝室来たみたいで私も何も言わないと言う日が何日かあったのですが😓
うちも寝てからの約束にしたらなかなか寝ない娘にイライラして怒って泣かせて寝かしつけたり壁叩くことあって😭- 8月19日
-
ひろみ
徹底的に「子どもが完全に寝てからゲーム」と伝えないと理解は無理だと思います。
ていうか前はそう決めていたとの事ですが、その約束も破ってたんですね😂💔
へえ〜!旦那さんは遊びや趣味であるゲームでいないのと、仕事でいないのとが同じだって本気で思ってるんですか?😦
ていうか、バイト中でも連絡するのか?って言ってる時点でゲーム中に声かけるのは仕方ないって薄々分かってるやん…笑
なぜ0か100で物を考えようとするんでしょうかね?
30とか70で折り合いつけようとママリさんはしてあげてるのに😂
0になるよりは遥かにマシなのに、何が気に食わないのか理解に苦しみます🤣💦
いっそ「ゲームは一切禁止」と「子どもが完全に寝てからならゲームいくらでもオッケー」のどちらかを選ばせてみるのはどうですか?
子どもがいる時点で自分の自由時間に制限がある事を、本当の意味では理解できてないんでしょうね。- 8月19日
-
ママリ
やっぱり子供達起きててゲームやりに行ったら子供達寝てないよと言った方がよかったんですかね😓
その時は娘がパパと言ってもトイレと言えば納得して後追いしなかったので私も何も言わなかったのですが💔
そう見たいです。私はそれは別でしょ。って言っても同じだろ!俺いない事には変わりない‼️と言われて😓
本当そうなんです‼️
義母も息子は白か黒しかないと言っていて😣
だから今回もじゃあもうやらねーゲーム。とキレて💦
前も昼間からゲームしてて注意したら機嫌悪くなり、もうやらねーと言ってたのに月日が経つと徐々に子供達が寝てからやり始め上手くトイレ、飲み物と言って夜中リビング行ったと思ったらそのままゲーム始めて😔で、結局今に至るというか😓私も娘が後追いしなかったり、すんなり寝てくれた時はゲームやってる事を注意しなかったので旦那もやっていいんだみたいに思ったのかなと😭だから今まで何も言わなかったじゃん!とか言われて😣それは子供達がすんなり寝てくれてたからだよって💦- 8月19日

にゃんちゅう
バイトは仕事。お金もらうためには
我慢しないといけないけどゲームは
お金が発生するわけでもないし…
何言ってんですかね😇?
家族優先の約束忘れたの?って感じだし
この日はなになにがあるから
じゃなくて一旦ゲームやめろよ。って言いたくなります😩💭
-
ママリ
私もゲームとバイト別と言ったのですが居ないのには変わりない。バイト中子供達泣いてるって連絡してくるのか?と言われて😓
じゃあもうやめるわとキレて言われて💔
それでもまた時間経ったらやり始めそうです😔
前もゲームで揉めてやめると言ったのですが数日後普通にやり始めてて。その時はもう大会とかやらなくて暇潰しにやるだけと言っていて没頭しないみたいな発言してたのですがやはりやり始めると夢中になり上手くなりたい欲出てきたらしく今に至ります😔
2回くらいやめると言ってるのですが、結局またやり始めてます。
子供達寝てからやってたりしてたのでその時は言わなかったのですが、その時にやめるんじゃなかったの?って言えばよかったんですかね💦
子供達寝てからならいいだろと言われそうで黙っていたのですが。
子供達寝からやるのはいいのですが、どんどん子供達起きてても普通にやりますのでそれが嫌で😔- 8月19日
-
にゃんちゅう
バイトは家にいないし、ゲームは家にいてやってるわけだし…
バイト中に電話するわけにいかないしいなかったらいないで子供だって泣かないだろうし。
あー言えばこーいうですね😩
寝てからやるなら構わないけど起きてる間にやると
そうやって子供もパパのところにーってなるんだから
寝てからやればいいだけの話ですよね。
それができないならiPad止めます😇
支払いしないではなくショップでiPadを一時止めてほしい。といえば
止めてくれるはずですし
言ってダメなら行動で示すししつこく言っちゃいますかね😢
子供達寝てからやるのは構わないんだろ?と言われたらそれならいい。といえばいいし
起きてる間にやってたら
寝てからやる約束は?って言えばいいだけのような🤔
それでもあーだこーだグダグダいうならiPad壊す勢いです😇
子供優さんにできないならやるなよって感じですよね。男の人って
約束して買っても結局約束守りませんよね。- 8月19日
-
ママリ
バイトで居なきゃ諦めるよと言ったら。昨日車の中でやろうとしたけど、娘泣いてただろと言われて😓
外で🚬吸ってるのがわかったみたいで私も外行くと泣かれて😭
本当そうです💦
何言っても曲げなくて絶対自分が正しいみたいな感じで💔
昨日もやるからには上手くなりたくてやっちゃう!夢中になる。と言われて、じゃあやめるわ‼️と言われました💦
前も昼間からゲームしてて注意したら機嫌悪くなり、じゃあもうやらねーよ!と言ってたのに数日後子供達寝てからさりげなくやり始め、トイレ、飲み物飲むと言ってリビング行ったと思ったらそのままゲームやってたりと結局辞めずにやってるじゃんと言う事があって😓
私もその時やめるんじゃないの?といえばよかったのかな💦
子供達寝てるし、起きててもトイレって言えば誤魔化せたから何も言わなかったけど😔- 8月19日
-
にゃんちゅう
何言ってもグダグダいうんですね😢
夢中になるな!とは言わないけど
子供放置してまでゲームするのはおかしい。優先順位が違いますよね。
私も何度か旦那に同じように注意したことありますが
結局やめずでした。私の場合寝室別なのですが
息子が旦那の部屋に行ってしまったりとかして…
その時は旦那も諦めてゲームやめたりとかしてました!
私は別に息子迎えに行くとかもしないし
父親だから見るの当然だし放置してます😊- 8月19日
-
ママリ
絶対自分だけが悪いでは終わらせない人で😣
事の発端や原因が自分でも、でもおまえもみたいに何かしら悪い所探して言ってきて💔もちろん私もそれはごめんなさいと言うのですが😓
結局言い方キツく口悪く言ってくるので毎回私の方がダメージ酷く反省というか傷ついて終わります😔
子供達優先でしょ。自分の子だよ。と言っても、月水金ゲームいいって言ったのはお前だ。と言われて🤦♀️
やめてくれるのはいいですよね😣
うちのはやめるけどイライラして怒ったり私に言ってくるので😣
前も娘ゲームやってる旦那の方行った時息子寝かしつけてそのままにしてたら寝室きて。
連れて行けないの?これじゃ全くゲームにならないんだけど。と言われて😓- 8月19日
ママリ
私もバイトと一緒にするのは違くない?と言ったら、一緒だろ。
俺がいないって娘泣いたらどうするんだ?と言われて😓
私も家にいなければ諦めるよと言ったのに自分が正しいみたいな言い方されて💔
購入した時その約束だったのに、毎日オンラインやっててリビングからバカ笑い聞こえます😔
子供達寝てからなら私も何も言わないんですが💦寝かしつけは私じゃないと寝ないから仕方ないけど娘がパパも一緒に隣にいないとダメになってきてしまって😓隣にいても携帯いじってるだけですが💔
なんか私が悪いみたいな言い方で終わった感じで😔
Min.再登録
意識してか、無意識かは分かりませんがご主人の言っている事は詭弁であり何一つ筋が通っていないので騙されないで下さいね😭
しかも静かにゲームするだけじゃなくてバカ笑いなんて本当有り得ないです!
そりゃ父親の笑い声が聞こえてきたら寄って行きますし、止めても聞きません。
無理やり上に連れて行ってもすぐ降りるでしょうね(>人<;)
そもそも不愉快ですし。
うちも同じで家事などでどちらかが下にいると絶対に降りてきて寝ないです😂
そのゲームの大会(笑)が何時からか分かりませんが、早めに寝かしつけてゲームをする。んじゃダメなんですかね?😔
週1ならまだ何とか我慢できますが、週3とか普通に頻度多すぎ。
じゃあ質問者さんも週3好きな事をしてご主人が1人で寝かしつけしたらいいんです!
ママリ
ありがとうございます😭
何言っても言い返してきて💦
もちろんごめんや自分が悪いと思ってなくて💔
昨日もゲーム今日断ったと言って寝室にいたのですが、ずっとYouTube見てて😔
オンラインゲームらしくやると毎回声が聞こえます💦
誤魔化してパパトイレと言ってたのですが最近ダメで💔
月水金のゲームは10時から開始らしく9時半にはやり始めるみたいです😔
娘は保育園でお昼寝すると寝るのが10時半とかで😭
9時には寝室行くのですが何しても寝なくて💦
私は常に子供達と一緒ですね💦
寝かしつけも私じゃないと寝ないから。下の子もぐずると私じゃないとダメ。などいろいろ言われて結局常に子供達と一緒です👧👶
子供達寝てからも下が起きたりすると添い乳して寝かしつけるので一緒にベッドに毎日います💦いつ起きてもいいように😣
泣いて起きると1時間くらい目覚めて寝てくれないので😔結局私は大変な思いするので💔