
子どもが突然「嫌い!」と言うのに困っています。どう対処すればいいでしょうか?
ちょっとでも気に入らない事あると「きらい!」
と言うのはみんな通る道ですか?💦
まだ保育園にも幼稚園にも通っていなくて
近所にも小さい子がいないので相談させて下さい😭
普段からとてもいい子で聞き分けもいい子なのですが
最近「嫌い!!」「ままどっか行って!」と、
どこで覚えたの?ってくらい言います😭
私だけじゃなく、ぱぱにも同じです。
ずーっとって訳じゃなくて、
なにか気に入らない事があると言う感じです。
やっぱり言われていい気しないし、
幼稚園に通うようになってからお友達に言わないかな
と不安に思ったりで 辞めさせるのに必死で
毎回注意するんですけど、全く効果なしで💦
でもたまに無視すると「まま今嫌いって言ったよ?」
と自己報告するので、悪いことなのは分かってる?
かまって欲しくて言ってる?と分かりません💦
何かいい方法ありませんか??
愛情不足…と言われたら凹みます😭
毎日夜寝かしつけの際に、
「○○ちゃん今日もありがとう。大好きだよ。」
と必ず2人で話すのが日課です。
- ぷたん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

モンちゃん💛🥟
娘もそんな感じです💦
嫌い!大嫌い!ふーんだ!バカ!!とか😂
娘も言ってはいけないことを言ってるってはわかってます。
嫌い!はまだいいか、と思って、そんな言ったらママ悲しいな〜とか言ってましたが
バカ!!はさすがにないなと思って
少し様子見てましたが、直す気なさそうなので、
今日はじめてバカ!て言ってきた時にガツンと叱りました。
やっぱり言ってはいけないことを言ってるって自覚はあったようで、大泣きして謝ってきました😂
普段言うこと聞かないし、気の強い娘なので少し驚きました😅笑
毎回言っても聞かないなら、タイミングみてガツンと叱ってみるのはどうでしょうかね、、?😂
寝かしつけの時に、大好きだよーて話すのも同じです🥰
大好きだからこそ、嫌いって言って欲しくないですよね。
何で怒ってるかわからない時は、嫌いじゃわからないよ、何が嫌だったの?って聞いてみるとか、ですかね😄??

しわき
ありますあります!嫌い嫌いブーム。愛情不足じゃないですよ。いくら大好きだよとか毎日ハグしてたって、子供は言うときゃ言います。
息子は友達には言わなかったようです。親限定でした。
私は言われすぎてイラッとして、お母さんも息子くんのこと嫌いだよって言ったりしても治らず。悲しいと泣いてみても治らず。
〇〇くんや〇〇ちゃんが息子くんのこと嫌いだよ、嫌いだからもう遊びたくないし保育園来ないでって言ったらどうする?って聞くと「悲しいよぉ」と言って泣きました。お母さんもお父さんも息子くんに嫌い嫌い言われて悲しい気持ちになったよ、もう言わないでほしいなって言うとわかったと言いました。
それから、嫌い嫌い言わなくなったので、我が子には効果的だったようです◎
-
ぷたん
全く同じです😭
イラッとしてゆったら「ママごめんね?○○ちゃんはママ好き。」ってその場ではゆうだけで次の日からまた復活。
悲しくて泣いてもその場で沢山謝られて次の日には復活。
効果ある方法見つけたいです😭💦- 8月19日

ママリ
未就学児です!
うちの子も最近嫌いって言うようになりました🤔
言われたら、「あーそーかー😯」で終わりです💦
愛情不足なんですかね?
確かにわたしは愛情たっぷりで育てられてませんが😂
-
ぷたん
聞き流すのも良いですよね💦
愛情不足とは思いたくないですよね(;_;)- 8月19日
-
ママリ
うちの子はぷたんさんのお子さんより言葉遅いのでそんなにペラペラ喋れないですが、
言葉のブームみたいなのあるじゃないですか?
そんな感じかなーと思って全く気にしてませんでした🤔💦
嫌い!と、チンチンウンコ!を連呼してます😅- 8月19日
-
ぷたん
そうなんですね(>_<;)
あまりゆってほしくないな…と注意したくて💦
流せなかったです😭- 8月19日
ぷたん
ありがとうございます😭
すごく安心しました…
無意識にテレビ見ながら「私これ嫌い」とか私が言ってしまってるのかなと自分責めていました💦
かまって欲しいのか、自分から怒られに来てるようにしか思えなくて😭
「嫌いってゆったらダメって言ってるでしょ!!」と何度かガツンと怒ったことあるんです💦
その時は反省するんですけど、次の日また…という感じです。。
モンちゃん💛🥟
子どもって色んなところで吸収してきますからね💦
私も娘にバカ!とか言ったことないのに、最初はビックリしました😣
ぷたんさんの言葉遣いとかの問題ではないと思いますよ😄
そういう時期なんでしょうね。
かまってもらいたい時とか、何か気に入らないことがあった時に、自分の気持ちを伝える便利な言葉なのかもしれないですね😅💦
ぷたん
色々吸収しますよね💦
今どんどん言葉を覚える時期なのかな…と改めて自分の言葉遣い気をつけようと思いました…😭
明日話してみます😭