※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の死を考えると涙が出て苦しい自分はおかしいのでしょうか。火葬の瞬間を想像すると耐えられない気持ちになります。



子供がもし亡くなったら。そんなことを考えて泣いてしまって、苦しくなる自分はおかしいですか??


亡くなったことを受け入れることよりも火葬の瞬間。
私は立っていられるのだろうか。想像しただけで気が狂いそう。

色々乗り越えているお母さんもたくさんいるのに、私は弱いなぁと思います。


コメント

ママリ

わたしも同じです。

子供亡くなったらもう全てどうでも良くなります。

恨めしい義両親殴って刑務所入ってもいいくらいです。

満員電車でうざいジジイとかに怒鳴り散らしてもいいくらい。


死んでもいいです。


私もさっき子供にイライラをぶつけてしまい、なんて最低な親だと考えて余計に子供無くしたら、、と考えていたところでこの質問見てすごい共感しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。お気持ちわかります。
    今日もたくさん叱ってしまった。と反省の共に後悔が。。
    そうじゃない時も想像してしまいますが。
    早く結婚しても、家を出てもなんでも良いから死ぬのだけは私が先に死にたいと思います。

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    わかります。そうじゃなくても想像してしまいます。

    生まれるまでは無事に生まれるか。
    生まれてからはsidsが怖い。
    一歳過ぎたら、事故や窒息
    誤嚥したらどうしよう。
    2歳近い今は、事故や地震で亡くなったら、、とか
    いつか誰かと海に入って溺れたら、、誘拐されたら、、など心配にきりがないですよね💦

    本当におっしゃる通りで、健康で長生きしてほしいです。私の命を差し置いても。
    きっとそれが母なんでしょうね😊

    • 7月6日
🔰タヌ子とタヌオmama

普通じゃないですか?
ニュースでも不幸な話は見ると心が痛むし我が子だったらと想像すると苦しい!
大切だからこそそう思うしそれを回避する策を考える💦
3度の流産から学んだ!生まれることの奇跡!こうして抱いていられる幸せをこれからもずっと続けたいです。

はじめてのママリ🔰

誰しも1度は考えてしまうことじゃないですかね?毎日考えてしまいますか?
私は産後メンタルで不安な時期がありましたが、毎日寝る前に、おやすみ大好きだよ、と願掛けして寝てました☺️

はじめてのママリ🔰

おかしくないと思います!
私はもし息子が死んでしまったら、じぶんも死んじゃうと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう思わないとやっていけないって感じです💦

    乗り越えなくてもいいやって思ってます。
    そうならないように最善の注意をはらって生活したいです😣

    • 7月6日