
コメント

退会ユーザー
市販薬は怖いので健診のときにでも先生に相談して、お薬処方してもらった方がいいです😭
私も1人目の時、妊娠中にお薬もらって使ってました😂

ちぃこ
わたしは肛門科で非ステロイドの軟膏処方してもらってます!
ほんとにいぼ痔ですか?私の場合は血栓性外痔核というもので血栓だったので軟膏だけでよくなる、保存療法のみでした。いぼ痔なら他の治療法があるのかもしれないので一度専門科の受診をおすすめします🤔
-
わさび
私の判断なので、本当にいぼ痔なのかは分かりませんが(T . T)ポコっといぼが出てきていて、押し込む事ができるし、妊娠中の痔の9割はいぼ痔だとどこかで見たので勝手にいぼ痔だと思っておりました💦💦
今の妊娠中に肛門科受診されましたか❓❓
私も行った方が良いのかな(T . T)
ちなみに、診察ってどんな感じですか💦?ベットで四つん這いとかですか❓💦- 8月20日
-
ちぃこ
わたしも妊娠を機にできたのですが、激痛とかではないですかね?
私の場合は力んだ時に血栓ができてしまったようで、また出産の時等もできそうです😭
妊娠中に受診しましたよ!
ベッドに膝曲げて横向きになり、ローションつけた指で先生が肛門の診察をします!おしりの穴に指突っ込まれます笑
最初『おっ、うっ』というなんとも言えない感じですが、診察はあっという間ですよ!
今は薬くらいしか出せないとは思いますが、お産後手術とか必要ならやっちゃった方がいいと思います😣
排便時の力み方が全然違うそうです!
私の場合は血栓を繰り返し肛門周囲の皮膚が弛んでしまっているため手術は必要ないと言われましたが、邪魔なら出産後にとってあげるよーって感じでした✋
参考になれば✨- 8月20日
-
わさび
激痛ではないんです😭排便時も痛みないですし、、、でもいつもいつもイボがコンニチワしてきて、押すと戻って痛くないんですが、出てる時は違和感と少し痛いです(T . T)
診察の感じ、ありがとうございます‼️父が過去に痔の手術をした時(かなりひどい痔だったらしい)M字開脚で恥ずかしかったわーと言っていたので、どんなふうに診察するのか気になって😭😭
近いうちに肛門科探して行ってみる事にします🙏- 8月20日
-
わさび
今日肛門科へ行ってきたら、私もイボ痔ではなく血栓と言われて、注入軟膏をもらってきました‼️‼️
出てくるからイボ痔だと思いこんでいたのですが、そういう事もあるんだーとちぃこさんの投稿も参考に肛門科へ足が運べたので感謝です💦‼️- 8月22日
-
ちぃこ
妊娠中は鬱血しやすくなりやすいそうです💦
軟膏塗ってたらよくなるとは思いますが、繰り返すのでしばらく続けておく方が安心ですよ✨
お互いお尻と向き合いつつお産頑張りましょ😭👍- 8月22日
-
わさび
そうらしいですね😭先生にも言われました、、
妊娠中は完治はしなさそうなので、薬無くなったらまたもらいに行って産後にも少しとっておけるようにしようと思います😭😭😭
心配事が増てしまいましたが、出産頑張りましょうね(T . T)‼️ありがとうございました😊- 8月23日

かた子
なんとか出産時までに解決させておくのをお勧めします!!
ぜひ健診で…健診待たずに受診も…もしくは専門の病院を受診するのも全然アリだと思います!
そのくらい、早めになんとかしておく方が絶対いいです。
しっかり専用の薬を貰って、患部を温めててください。
熱めのシャワーと湯ぶね、カイロが効果的でした。
痔を甘く見ていた私は、出産時にお尻が大爆発💥
出産より苦しむ事になりました( ; ; )
まだ34週、なんとかなると思います!
私と同じように苦しむ事がないように、しっかり治して出産に臨んで欲しいと思います。
お大事にしてください。
-
わさび
丁寧な回答をありがとうございます❗️
検診で相談してみたいと思いますが、、、産前に解決するなんて可能なんでしょうか😳❓分娩時に結局再発してしまう気がするのですが、、、泣
かたつむりさんは、痔で辛い思いされたんですね💦
質問なんですが、カイロは具体的にどのように使うんでしょうか❓実践したいので教えてもらえたら嬉しいです❗️- 8月19日
-
かた子
妊活中、お尻に何か挟まったような違和感を感じたものの、放置してしばらくしたある日、そこが信じられないほど痛みだし、慌てて肛門科を受診しました。
そこで、うっ血を改善するために温めるように指導され、カイロもそこで教えていただきました。
妊娠前でしたので、軟膏2種類の他に飲み薬も処方していただき、2週間ほどで痛みも違和感もなくなりました。
次の診察時には先生からももう大丈夫!と言われましたが、その一年後、妊娠中にまた違和感を感じてしまい、妊娠していた事もあり、健診で軟膏をもらってはいたんですが、違和感がゼロにはならないままお産を迎え、大爆発となりました。。。。泣
しっかり治しておくべきだったと死ぬほど後悔しました( ; ; )
その後はやはり軟膏2種類と熱めのシャワーと湯ぶねとカイロで、2ヶ月くらいかかってなんとか良くなりました。
たまに違和感が復活してくる事がありますが、痛みが出る前なら温め療法でなんとか凌げています。
あくまで自己流ですので、参考にする程度に聞いていただければと思いますが……
・少し熱めのシャワーをピンポイントで患部に5分程当てる
・湯ぶねにしっかり浸かる
・軟膏(注入軟膏)を少し取って肛門周りに塗り、残りを中に注入する
・軟膏が漏れてしまってもいいようにおりものシートを当てた下着、その上にオーバーパンツを履き、患部のあたりに、貼れるタイプのカイロを貼る(しっかり患部で温度を感じられるようにグッと添わせる)
お風呂からの流れはこんな感じです。
冷えはホントに良くないらしいので、夏はどうしてもシャワーで済ませてしまいがちですが、しっかり体を温めて、早く良くなってください^_^- 8月19日
-
わさび
細かくどうもありがとうございます😳✨お尻の違和感、、、私もそこからはじまりました💦妊娠後期に入ったあたりから、お尻からニュルっと何か出てる感覚があり、、、排便時とか普段はそんなに痛くないんですが、いぼ部分が出てくると違和感と少し痛んで、、、
お産で悪化する事が不安で不安で、、、とりあえずは産婦人科で相談してみます‼️
シャワーとカイロ試してみます(^^)湯船には毎日浸かっていますが、娘と入っているのでぬるめなので、私だけ追い焚きの熱いお湯に浸かったり工夫してみます‼️
カイロ、、、暑くないですか??オーバーパンツは分厚いものですかね?💦
あと質問ばかりで申し訳ないんですが、肛門科を受診した時って、診察はどんな感じでしたか❓💦
婦人科のような椅子に乗るのか、ベッドで四つん這いですか💦❓- 8月20日
-
かた子
カイロ、夏は辛いですね💦
でも不思議と温まると痛みも楽になるので、気持ちいい感覚でした。
オーバーパンツは…分厚くないです。
生理の時などに下着の上に履いたりしている物を使ってます。
学生の頃、スカートの中に履いてたものみたいな。。。
お風呂は熱くなくていいですよ^_^
ぬるめにゆっくり入るので全然いいと思います♪
肛門科の診察ですが、診察室のベッドに横向きに寝る感じでした。
恥ずかしながら、患部をカメラで写されて、説明をうけました。
私も初めての事で戸惑ってばかりでしたが、看護婦さんがタオルをかけてくれたり、声をかけてくれたりして、なんとか終える事が出来ました(^◇^;)- 8月20日
-
わさび
カイロやってみますね🙏
診察の感じありがとうございます🙏✨
初めてで緊張だし恥ずかしいですが、、、近いうちに肛門科探して行ってみようと思います‼️💦- 8月20日

やんちゃBoysのママ
いま35週でいぼ痔かと思い、肛門科を受診しました!
診断名は血栓性外痔核でした!
出産前に治すには切るのが早くていいよと言われ、その日に局所麻酔をして切って取ってもらいました。
私は前回の産後に痔になり産婦人科で処方してもらった薬を塗っていたので…
今からこんなんじゃ産後はもっとヤバいことになりそうだなぁと怖くて怖くて🥶💦💦
ちなみに、病院では横向きに寝てお尻を見せる形でした。
手術中も同じ姿勢で5分ほどで終わりました。
参考までに😊✨
-
わさび
こんばんは🌇
経験者さんからのコメントありがたいです🙏
血栓性外痔核といぼ痔は違うんですよね❓💦
手で押すと、引っ込む感じですか❓❓
術後は、どんな感じでしたか❓座るのとか辛い感じですか??
私も今から分娩と産後が怖すぎて、、、
肛門科に行ってみようと思っています(T . T)- 8月20日
-
やんちゃBoysのママ
多分同じことだと思いますが、私の場合は外側に出来ていたので引っ込みませんでした😢
術後は痛み止めさえ切れなければ痛くなく、夕方に切りましたが翌朝には傷口も塞がっていました。
座るのも痛くありませんが、なるべく鬱血しないように横になって過ごしました😊
専門医に診てもらい、私も安心出来たのでわさびさんも安心して出産が出来ることを祈っています😊✨- 8月20日
-
わさび
今日肛門科へ行ってきました‼️私もイボ痔ではなく、血栓と言われましたー😳酷くないとの事で注入軟膏を処方されましたが、ボラギノール塗ってた時より良い気がしています❗️
このまま良くなって、分娩に臨みたいですー(T . T)❗️
とても参考になるコメントをありがとうございました😊- 8月22日
-
やんちゃBoysのママ
良かったです🥰‼️
妊娠中は血栓性の痔になりやすいらしいですね😢
酷くなくて良かったです!
お互い早く治して出産頑張りましょうね😊‼️💓- 8月22日
-
わさび
そうらしいですね💦先生にも言われました(T . T)
酷くなくて、とりあえずは安心出来ました💦
妊娠中に完治は難しいかもですが😭
お互い出産もうすぐですし、頑張りましょうね‼️‼️ありがとうございました😊- 8月23日
わさび
検診で相談してみます❗️😭産婦人科でも薬のもらえるんですね💦ありがとうございます!