
コメント

みる
オーボール持ってますか??
それに乳首を付けたら、遊びながら咥えたりしてました🥺‼️
そういう遊びながら出来る系は意外とすんなりくわえてくれたイメージです💖

あや
ママの授乳をこよなく愛してるのですね🥰!
赤ちゃんもそれぞれなので、いちがいには言えませんが寝なくて中々預かり時間延びない子もいるし、哺乳瓶頑なに拒否する子もいますし!
RH mamaさんのお子さんだけができない事じゃないと思うので、ここはもう割り切って!プロにお任せしましょう😂🤣保育士さんすごいです!我が家もたくさん助けられてます❤️
-
ma mama
もうおっぱい星人です😂笑
いまマグで50ミリ飲めるのが最高記録です🥲笑
保育士さんほんとプロですよね!まだ体感していませんが、きっと頼りっきりになるだろな〜予想できてます😙笑- 8月18日
-
あや
がんばりましたね!!
保育士さんにもその努力をぜひお話ししてください😊
うちも上の子入ったの遅かったんですが、2歳まで授乳じゃないと寝なくて😂
絶対無理だと思ったのにプロの力でちゃんと寝れるようになりました🥰
お子さんもきっとママがいないと思ったら急にできたりすることあると思います!
あのがんばりなんだったの!?😂ってなることを願ってあと少し頑張ったらもうプロにお願いしましょう😂- 8月18日
-
ma mama
はい!こんなちっぽけな頑張りですが話します😂笑
やっぱり子供はなるようになるってゆうか、ちゃんと成長してくれますよね😩💕
ポジティブに考えたいけどこのギャン泣きぶりみるとほんまに飲んでくれるようになるんかなとか思って、、、笑
優しいお言葉ありがとうございました!もうちょっと頑張ってみようと思います😣✌️- 8月18日

ままま
哺乳瓶じゃなくてもストローマグでミルク飲めたりしますよ!
友人の子どもが哺乳瓶全くダメで、マグで飲ませていたといっていました。園では絶対に哺乳瓶じゃないとダメなのでしょうか?
-
ma mama
ストローマグで50ミリ飲めるのが最高記録です😂
たった一回きりですが笑
24日に説明と面談があるのでそこでマグでもいいか聞いてみようと思っています😊- 8月18日

Himetan❤️
月齢バラバラですが完母だった友達で哺乳瓶拒否を克服してました。
期間は早い子は1日、長い子で1週間でしたがかなりスパルタなやり方です💦
このやり方をしたらとにかく心を鬼にしやらないと克服出来なかったり、余計拒否されたりする確率は高いです。
実際途中で辞めたり中途半端にやって克服出来なかったり、拒否がひどくなったって経験してる友達もいます。
やり方は
①どんなに泣いても嫌がったても哺乳瓶で10分間は飲ませる&咥えさせる
②それで飲まない場合はどんなに泣いても抱っこせず1時間放置、可能なら安全を確保して姿も見えなくする
ひきつけをおこす泣き方をしてばあは一旦抱っこして落ち着か(5分以内)また放置する
③①を繰り返す
④それでも飲まなければ
A→授乳→毎回授乳時間に①②③を繰り返す
B→もう一度①②③を繰り返す→授乳
C→少しでも飲んでくれるまで①②③を繰り返す
Cは1番スパルタですが、1日で克服したやり方です。
①〜③の流れからAとBのやり方は助産師さんに進められたやり方らしいです。
泣いて疲れて飲む、疲れて眠くなり飲む、のどが渇いて飲む、飲まないと抱っこしてもらえないから飲むと理由は色々みたいです。
-
Himetan❤️
ちなみにうちの子達が通う保育園は哺乳瓶オンリーで指定がありました。
哺乳瓶で飲めない子は慣らし保育が進みが遅かったですよ😅
実家の妹の子供が通わせる保育園は慣らし保育を最長1ヶ月見てくれますが、その間にも哺乳瓶でミルクが飲めないと短時間や一時保育での預かりしかしてもらえず2ヶ月経過して哺乳瓶で規定量以下しか飲めない場合は退園や一次保育などの預かりもしてもらえないそうです💦- 8月18日
-
ma mama
わぁ、、ご丁寧にありがとうございます😭
これはスパルタですね、でも鬼にしてやるしかないですよね。。
園によっても違うんですね😭なかなか厳しいですね。。説明の時に聞いておきます!ほんとにありがとうございます。頑張ってみます😣- 8月18日
ma mama
オーボールだったらちゅぱちゅぱしてくれるんです🙁けど実際飲もうとしたら体そりかえってギャン泣きです😩