
弟の結婚が不透明な中、祝儀を渡すか悩んでいます。彼女が初期費用を出す予定で、弟は結婚時期に合わせるべきか考えています。お返しは不要で、結婚式時には少額を包む予定です。
弟が結婚します、こんな世の中なので結婚式いつになるかわかりません
ご祝儀10万包む予定だったんですが、いつできるかもわからないならとりあえず10万渡して冷蔵庫買う足しにでもしてって言おうかなと思うんですがどうでしょうか
弟は貯金できないタイプなので同棲初期費用(アパート代)とかは彼女が出してくれるみたいです
彼女が来年には結婚したいと言っていて弟的にはもう少しお金貯めてからって思ったらしいですが貯まるのもいつになるかわからないからどっちみち結婚するなら彼女がしたいっていう時期に合わせてあげてもいんじゃない?って話をしたので、、
またお返しはいらないし結婚式をするならそのときは三万くらい包もうかなと思ってます
私の時は弟が学生で結婚式も手ぶらできました
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

まー
いいと思いますよ😆👍️❤️
弟がお札抜かないようにお嫁さんに直接手渡しでいいんじゃないですかねぇ!
はじめてのママリ
やっぱり渡すの待つより同棲にお金かかるし使ってもらった方がいいですよね!
2人いる時に渡したいと思います笑