※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中の保育園、仕事、家事、子育ては大変ですか?周りの方々も同じことをしているのでしょうか?知りたいです。

これは大変な事でしょうか?💦


一歳5ヶ月の娘を保育園にいれていて、今現在わたしは
妊娠初期で(5週目くらい)予定日は来年の5月〜6月位だと思います!


私が1人で、保育園の送り迎えもやり、週3のパートに行く感じになります。帰ってからも私がお風呂に入れることになります。


妊娠中に保育園、仕事、家事、娘のお風呂入れ大変でしょうか?💦

みなさんやってることなのでしょうか?💦
知りたいです❗️

コメント

けろけろけろっぴ

みなさんやってることだと思いますよ😊
週5パートして買い物行って
保育園迎えにいってご飯つくって
お風呂2人いれてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    凄いですね!妊娠しながらですよね?!

    • 8月18日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    そうですよー😊
    わたしはまだパートですが
    正社員のママさんはもっと大変です😊

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の土地で友達も居なくて周りに聞ける人が居なかったのですが、みなさん凄いです。

    お腹に乗っかってきたりしませんか?娘がたまに突進してきたりするのでちょっと怖くて😂

    • 8月18日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    きますきます!
    でもあまり気にしてないですね😊
    お腹に突進してきたりもあるし
    まだ上の子も甘えてくるので
    抱っこしたりしてます😊🎶

    • 8月18日
かな

保育園組なら、やってる人多いと思いますよー!
私は上の子生後2ヶ月のときに下の子妊娠したので、2人を同時に抱っこしたり、1人をおんぶ、1人を片腕で抱っこして、空いた右手で家事したりしてました。w
お風呂は割とカオスでした(笑)
目を離せないので、髪の毛洗ってる時も3秒以上目をつぶれませんでした🤣
ちなみに、激戦区のため上の子は生後45日ぐらい?で保育園預けて私はぼちぼち仕事してました。


ただ、家事は犠牲にしていいと思いますよ!
無理なものは無理です🤣