※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままこ
お仕事

ママさんトラックドライバーの方、子供がいても大丈夫ですか?経験を聞かせてください。

ママさんで、トラックドライバーの方いますか?
運転が好きでずっとトラックドライバーになりたいと思っているのですが、子供が幼稚園だったり低学年の子がいて難しいです。

ママさんドライバーの方いたらお話し聞かせて下さい!

コメント

sママ

私ではないですが、母親がずっとトラックドライバーです🙋‍♀️

  • ままこ

    ままこ

    母親がドライバーだったのですね!みいさんが、幼少期からですか?

    • 8月18日
  • sママ

    sママ

    私が産まれる前からずっとトレーラー乗ってます!

    • 8月18日
パク子

はい🖐トラック乗ってます😃

  • ままこ

    ままこ

    ありがとうございます😊
    勤務時間や雇用形態は、どんな感じですか?
    頼る人もいないし、幼稚園もいるので踏み出し方がわからずにいます😫

    • 8月18日
  • パク子

    パク子


    勤務時間は
    6時~17時
    17時~5時
    までです💦
    地場の大型定期便やってます!
    うちは旦那もトラックの運転手してて、お互い協力し合って何とかやれてるって感じですね😂

    面接でこの時間しか働けません!って言えば、その時間帯の仕事を探してきてくれたりしますよ😊

    • 8月18日
  • ままこ

    ままこ

    大型免許があった方がやはり有利になりそうですね!

    勤務時間夜間もやってるのですね!大変だと思いますが、憧れます😊
    会社の選び方?なども
    未知なので頑張って行動しないとですね!

    • 8月18日
  • パク子

    パク子


    確か、免許取る時ハローワークに申請すれば少しくらい補助が出るみたいですよ😊
    今無くなってたらすみません🙏💦
    1番いいのは、知り合いの紹介などあればいいんですけどね…💦
    後は大手とか…

    応援してます💪😊

    • 8月19日
  • ままこ

    ままこ

    情報ありがとうございます😊ハローワーク行く予定があったので、確認してみます!

    • 8月19日
はな

私今大型免許取りに行ってます🙋‍♀️
地場で大型トラック乗ります🚚
子どもは中学生、小学生、幼稚園児が居るので朝~夕方までしか走らないですが😅

  • ままこ

    ままこ

    大型免許かっこよすぎます!!憧れます😻
    うちも同じ子供たちがいます!幼稚園児がいて働いているの詳しく聞きたいです!
    時間や雇用形態など!

    • 8月18日
  • はな

    はな

    うちは旦那も大型トラックのドライバーで旦那の知り合いに紹介してもらって旦那が昔働いてた会社決めましたが初めから会社には子どもの幼稚園が朝8時からしか預けれない、夕方は5時までなので最終4時半には帰る。ってのと発熱や病気で休んだり早退もある。って話しました!そしたら地場だし代わりに走る人居るし大丈夫!って言われてます😊

    • 8月18日
  • ままこ

    ままこ

    とてもいい会社ですね!
    男の人ばかりの仕事で、なかなか話をするのも勇気がいりますね😫知り合いなどもいないので踏み込み方がわからずにいます…
    小学生は、学童保育ですか?

    • 8月18日
  • はな

    はな

    男の人ばかりなので逆に優しいですよ(笑)
    分からなかったら聞いたらむちゃ親切にしてくれますよ😁
    トラックは4tですか?大型ですか?それによって会社も違うと思うので自分が乗りたいトラックで地場があるか探すのが良いかと🤔

    小学生は4年生なので終わったら帰って家で留守番してますよ😁

    • 8月18日
  • ままこ

    ままこ

    すみません、下に書いてしまいました

    • 8月18日
  • はな

    はな

    じゃあ2tや4tの地場のトラックがある会社探すのがいいかなぁ?と思います😊
    でも2tや4tはばら積みばら降ろしやゲート車でカゴ車引っ張ったり大変ですよ😅

    私2tや4tに乗った事無いですが大型免許取りに行ってます(笑)
    旦那が大型トラックならパレット積みオンリーの会社あるけど2tや4tは店舗配送があるから大変だからダメ!って言われました😵‍💫

    夏休みはじいちゃんばぁちゃんにお願いです(笑)

    • 8月18日
  • ままこ

    ままこ

    細かい内容ですごく参考になります!
    2tも4t乗らずに大型免許取りに行った方が効率は良さそうですね😃

    夏休み預け先があると心強いですね!

    少しずつ前に進んでみたいと思います!

    • 8月18日
ままこ

まずは2tや4tで、いつかは
大型と思っています!
留守番出来るとだいぶ違いますよね!
夏休みなどはどうしていますか?色々質問ばかりですいません、、

はじめてのママリ🔰

ウイングが良かったけど、時間が難しくて、今はダンプ乗ってます。
子供が熱出したら現場と会社に言って上がらせてもらってます(^^)
ウイングも昼便だけとかなら行かせてもらってます(^^)