※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

就労証明書についてです。自分で書くところはどこでしょうか?🤔

就労証明書についてです。
自分で書くところはどこでしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ

自治体によって就労証明書の様式は違いますが、基本的に自分で書くところはないはずです。
うちのところだと保護者記入欄ってところが一つだけあって、子どもの名前を書くのみです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね??私も書かないものだと思って書かずに出したら、会社から「自分で書く欄が空欄だからそこ書いてから出して」と言われて😓

    • 8月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    困りますね💦記入例みたいなの見せても言われちゃいますか?
    わたしのところは就労証明書に自分で書くのは犯罪です、みたいなこと書かれてるんですがどこかにそういう表記ないですかね?

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今見たら書いてありました!
    ちゃんと書いて出してねみたいなこと言われて落ち込んでたのに、私合ってるじゃんって感じです😓
    一番下の保護者記載欄は書いてあるので、ここに書いてあるんですけどって見せながら説明しようと思います💦

    • 8月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    就労証明書ってめちゃくちゃ大切なのに勤務先の理解がないと困りますよね😭
    無事に書いてもらえますように👏

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日職場に行くと、やっぱり勘違いしていたみたいです💦でも、リーダーが一緒に書類を確認してくれて、店長に言いに行く時も着いてきてくれて助けてくれました!
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 8月13日
かびごん

名古屋市で同じ書式ですが
一番下の自動名は保護者記載ですよ!

  • かびごん

    かびごん

    と思ったらそこは書いてたんですね!
    それならあとは自分の名前だけですかね🤔

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり勘違いしていたみたいです😭😭
    今日説明をして、無事に書いて貰えそうです!🫣

    • 8月13日