
コメント

ママリ
できる限りの対策はして普通に過ごしてましたよー!

まりん
買い物はネットスーパーを利用しています。
暑さもあり、上の子は室内遊びばかりでそこが申し訳無いですが…。
コロナ怖いので極力家から出ない様に気をつけています😞
私は予防接種はやらない予定でいますが…。それが正解かもわからず不安です。
主人の予防接種の予約がやっと取れたので、せめて早くその日が来ないかな…。と思うばかりです。。。
-
ママリ
ネットスーパー、気になってました!
コロナにかかるリスクを考えたら、安いもんですかね😢
公園ですら、密に感じてしまいますよね😭
この時期に色んな場所、経験をさせてあげられないので、悲しいです😢
うちの旦那も来週2回目です!
少しでも安心したいです😭- 8月18日

kana
同じく不安です😢
ワクチンもいろんな情報がありますし…
私もずっと迷っていました。
打ってもかかることもあるし…
ただ来週で12週になって、ワクチンを受けられるようになるので、少しでもリスクを減らせるのであれば上の子もいるし、通勤も電車だし😔
いざと言うときのために打つことに決めました。
ただすごく怖いので、数日後が検診というタイミングで予約を取りました!
-
ママリ
まだ、未知なワクチン…不安で打たないつもりでしたが、日々感染者数を更新していくので、迷ってしまいます😭
検診を後に挟むととりあえず安心できそうですね😢❤️
私も打つなら検診の近くかな💦- 8月18日

ママリ
つわりがきつかったので2ヶ月前から横浜から実家の九州に帰ってきてますが、まさか2ヶ月の間にこんなに感染者が増えるとは思ってませんでした😭💦横浜に戻る日程を組めないままで居ます…いま同居してる両親はワクチン接種済みで、買い物なども行ってきてくれるので、引きこもりでいられます😭上の子には申し訳ないですけどね😣💦ただワクチン打ってると無症状で持ち帰ることもあるみたいなので、そこが心配ではあります😱今のところデルタ株が出てない地域なのですが、今後どうなるのかなと😵ワクチンについても色々調べますが、どっちにも思えず今のところ打たないで保留にしてます🥲もうほんとにこんな時に妊婦って生きづらいですよね🥲

ゆきち
私もずっとワクチン迷っていたんですが、最近妊婦さんのコロナ感染のニュースやブログを見て怖くなり打つことにしました。
妊娠後期に感染すると重症化防止の為、帝王切開にてすぐに出産になるそうです…
当然赤ちゃんともしばらく会えませんし、早産のリスクもあります。
病院もコロナ患者受け入れの大きい病院で、なおかつ産婦人科がある病院を探すのですぐに入れる保証も無いですし…
私は迷っていて接種できる方は絶対打った方がいいと思います(><)
いくら外出自粛しようが、保育園に行っている上の子がいたり、仕事に出かける旦那様がいたら意味ないです(><)
不安でいるよりワクチン打ってリスク回避した方がいいと私は思います😥
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます☺️