
生後7ヶ月の娘の母です。混合で育てています。6ヶ月まではほとんど完母…
生後7ヶ月の娘の母です。
混合で育てています。
6ヶ月まではほとんど完母で育てていましたが、明らかに母乳では足りず毎回ミルクを80〜120足しています。
(娘は離乳食をほとんど食べてくれないです)
母乳量も最近減った気がします。
それも、左乳はよく飲んでくれるのですが、右乳を全く飲んでくれなくて、夜間授乳の時に寝ぼけて飲むくらいで、日中は飲んでくれません。
なので、胸の大きさも左乳のが大きいです。
右の母乳を絞り出しても少ないです。
このまま左乳だけ飲ませ続けてもいいのでしょうか?
大きさも全く違うし、出る量も違うので大丈夫か不安です。
アドバイス下さいお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント