※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子供を連れて朝7時頃に買い物に行く際、周囲の目を気にする必要があるでしょうか。

子供を連れて朝早く買い物に行こうかと考えています。(昼間は暑いし夕方は用事があり時間がないため)
朝って何時くらいからなら周りに白い目で見られないですかね😭
希望としては7時くらいには行きたいなぁと考えています💦

コメント

ぽん

24時間営業でもその時間帯に行っても商品はあまりないと思います💦
だいたい9時10時頃の方が品数も多いと思いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行こうとしているスーパーは朝6時から品出しをしていて子供が生まれる前まではその時間に行っていて😭

    • 8月17日
  • ぽん

    ぽん


    そうなんですね!なら全然アリです🙆‍♀️🙆‍♀️
    人いない時間帯狙ってるんだなーと思います〜!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    安心しました!行ってこようと思います☺️

    • 8月17日
Pipi

朝なら白い目で見られることは
ほぼないんじゃないですかね?💦
7時なら朝としては普通の時間だと思いますし
私なら見かけても「人のいない時間狙ってきたのかな?」くらいですし、
夜と違ってこんな早くに!って文句言ったり白い目で見る人はあまりいないように思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます⭐️
    朝なら大丈夫ですよね。
    行ってこようと思います!😊

    • 8月17日