 
      
      
    コメント
 
            ぽよ
2語文喋れないとか
保健師さんと意思疎通できないとか
一歳半検診ではやらない項目でわかるかと。
あとは小さい頃は気にならなかったけど落ち着きがない。とか
一歳半では元気なだけだと思ってたが3歳になっても落ち着きがなく多動気味。とか
色々あるかと思います。
 
      
      
     
            ぽよ
2語文喋れないとか
保健師さんと意思疎通できないとか
一歳半検診ではやらない項目でわかるかと。
あとは小さい頃は気にならなかったけど落ち着きがない。とか
一歳半では元気なだけだと思ってたが3歳になっても落ち着きがなく多動気味。とか
色々あるかと思います。
「発達」に関する質問
 
            3人育児してる者です。 今悩んでるのが、真ん中の6才の子で少し皆より発達が遅いので療育にも通ってます。話が得意じゃないんですが行動とかは、上の子よりお手伝いやらしてくれて助けてくれてます。でも、、赤ちゃん返…
 
            8月末に5歳児健診ががありました。発達の面でサ行が言えてないとのことで年明けに再健診があります。 家でできることや何か専門のとこに行ってみようかなと考えてるんですがどこに行ったらいいかとか何をしたらいいのか分…
 
            もうすぐ10ヶ月の男の子の発達についてお聞きしたいです。 この時期になると一般的には自我がでてくる!と言われてますが自我出てる?っていうぐらい穏やかなんです…。 運動面ではめちゃめちゃ活発です! 例えば、転ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
知能の面ではどうわかるのでしょうか?
ぽよ
言葉の発語数
ちゃんと会話ができてるか
※今日誰と来たの?→ママと来た
※何で来たの?→車で来た
※何色が好き→赤色が好き
など質問形式で会話します。
そのときの受け答えなど見てるようです。
あとは物の大小。
2つの絵を見てどっちが大きい?どっちが小さい?などを何回かテストしてました。