
コメント

ぽよ
2語文喋れないとか
保健師さんと意思疎通できないとか
一歳半検診ではやらない項目でわかるかと。
あとは小さい頃は気にならなかったけど落ち着きがない。とか
一歳半では元気なだけだと思ってたが3歳になっても落ち着きがなく多動気味。とか
色々あるかと思います。
ぽよ
2語文喋れないとか
保健師さんと意思疎通できないとか
一歳半検診ではやらない項目でわかるかと。
あとは小さい頃は気にならなかったけど落ち着きがない。とか
一歳半では元気なだけだと思ってたが3歳になっても落ち着きがなく多動気味。とか
色々あるかと思います。
「発達」に関する質問
人見知りをそんなにしない娘についてです。 11ヶ月になる娘がいます。生後3ヶ月ぶりに知り合いが家に遊びに来たのですが、知り合いを見て少しの間固まってジッと見つめるのですが、しばらく経つと慣れて抱っこもされ、あ…
男女双子、男女兄妹のお子さんおられる方いますかー?アドバイス頂きたいです😭 1歳5ヶ月の男女双子なんですが、兄の方が妹のこと好きすぎて、ちょっかい悪戯しまくって困ってます。 双子ですが、兄の方が妹より一回り大…
どうしたら楽しい気分になれますか? 今幸せなはずなのに、十分休ませてもらってるのに、楽しい気分になれません。 子どもの発達の不安、将来大切な人がいなくなるんじゃないかなど漠然とした不安ばかり襲ってきて、今を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
知能の面ではどうわかるのでしょうか?
ぽよ
言葉の発語数
ちゃんと会話ができてるか
※今日誰と来たの?→ママと来た
※何で来たの?→車で来た
※何色が好き→赤色が好き
など質問形式で会話します。
そのときの受け答えなど見てるようです。
あとは物の大小。
2つの絵を見てどっちが大きい?どっちが小さい?などを何回かテストしてました。