※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

真ん中の子の発達や赤ちゃん返りについて悩んでいます。どう接すれば良いかアドバイスをいただけますか。

3人育児してる者です。
今悩んでるのが、真ん中の6才の子で少し皆より発達が遅いので療育にも通ってます。話が得意じゃないんですが行動とかは、上の子よりお手伝いやらしてくれて助けてくれてます。でも、、赤ちゃん返りしていて前より酷くなっています。家でも、やっちゃいけない事して困らされてます…
幼稚園でも、問題行動してるみたいで担任の先生と話はしていて……
真ん中の子にどう接して良いか、、悩んでしまいました。
皆さんは、どうしてますか?
アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

ペッパー

うちも同じような感じで、すごく似ているなって思いました🥺
発達検査を受けて今は結果待ちの状態です。小学校は一応通級を検討していて、検査の結果次第でお医者さんにすすめられたら通級を利用しようと思っています。

じゃじゃまま

スキンシップたくさんして、可愛い可愛い、大好きだよー、は伝えられてますか?
赤ちゃん返りなら、めちゃくちゃ可愛がってあげて満たしてあげるといいかなと思うのですが🤔

お手伝いしてくれるから、と頼みすぎていたり、やった後にフォローされてなかったり、がもしあるとしたらそこもフォローしてあげたりするといいかと😊

話が得意じゃない、と言うことは自分の気持ちも上手く表現出来ないこと多いかもなので、娘さんの気持ちを上手く言葉にしてあげて消化してあげるのも良いです😊👍