※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼんちゃん🔰
家族・旦那

旦那がコロナに無関心で、体調不良を訴えています。私自身は神経質で、彼の行動が気になります。皆さんはどう対処しますか。

コロナに危機感のない旦那が体調悪い、熱があるといいます。
普段からくしゃみや咳をする時に手を抑えないのがすごく嫌だしコロナの話をしても対した事ないみたくいいます。
一方私はすごく神経質でコロナに関して敏感で旦那が手を抑えないでくしゃみや咳をするのがすごく嫌です。
そんな旦那が熱っぽいだるいと連絡があり私的には家にいられるのも嫌だし部屋にこもられてるのも嫌です。
皆さんはどうしますか?

コメント

マミー

とりあえず病院行けって言いますね!
PCR受けるってなるかもですし💦
とりあえず家ではマスクしてもらうくらいしか手はないですよね…
外に出られないだろうし…
あと旦那の見てないところで家中消毒するかもです😂

ままりな

気をつけていてなってしまったのと、気をつけなくてなってしまったのでは、全然違いますよね!

「気をつけていてなったのなら仕方ないけど、気をつけてないでコロナになって息子にうつしたら許さないよ。」と釘を刺し。

とりあえず帰ってくる前に、どこかで体温計買うなりして熱を測らせて、まだ病院が空いている時間のうちにPCR受けられるところで受けてもらい、今日は玄関で寝てください、って感じです←

ママリ

まず病院行って検査受けない限り家の鍵とチェーンは外しません。
手でおさえないって本当キモイですよね💦

ま*ま*り

うちの旦那は、コロナものすごく気にして外出も全くと言って良いほどしていませんでしたが、この前発熱しました😭

その時は自らPCRの結果が出るまでは家に入らない!と車で過ごしていましたー😭

旦那さん、もう少し気をつけてくれるようになるといいですね😢
そしてコロナに感染していないことを祈ってます😭✨✨