
娘が黄昏泣きをしており、どのくらいでなくなるか心配です。声も枯れて可哀想で疲れました。
3ヶ月半になる娘についてです。
最近、黄昏泣きをするようになりました。それは成長の過程なので仕方ないことなのですが、本当に何をしても泣き止みません。。
今日は30分はギャン泣き、その後も泣いて寝て泣いて寝ての繰り返しでやっと寝てくれました。
おっぱいを飲ませても何か物音がするとダメで泣き出します。話しかけても歌っても外に出てみても全然ダメ、、
さすがに今日は疲れました、、
どのくらいで黄昏泣きはなくなりますか?
ギャン泣きして声も枯れて可哀想です。
- ANA(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

KAORImama
2週間くらい続きました😅
うちはベランダに出ると大丈夫でしたよ。
あとはひたすら抱っこ。

退会ユーザー
てんかんってよくききますね
-
ANA
病気のことは考えていませんでした、、調べてみます。
- 9月24日

ママ
たそがれ泣き、、
子育てで1番辛い時期でした笑!
今となっては懐かしい思い出です(*^^*)
つらいですよね、、泣いてるの見るのも、あやすのも(T ^ T)
なんせ疲れますよね、、
4か月位から無くなりました!
だいたい3.4週間続きました。
-
ANA
疲れます、、上の子がそんなに激しくなかったのでこんなに泣かれるとどうしたらいいのか(´;ω;`)
終わりが来ると思って今は頑張ります!
ありがとうございました!- 9月24日
ANA
お返事ありがとうございます!
そうなんですね( ;∀;)
早く終わってほしい、、と今日ばかりは思いました😢
ひたすら抱っこ頑張ります( ;∀;)
KAORImama
2人目となると上の子もいるし大変ですよね😅
私も覚悟してます!笑
あと音楽を聴かせてみたら少しは落ち着きましたよ!
オルゴールを携帯で鳴らしてました😊
ANA
大変すぎて、2人以上子育てしてる方たちは本当に凄いなー(´;ω;`)と思います。
オルゴールやってみます!!