
ゼッチの申請が通ると言われてエアコンを購入したが、太陽光会社から申請ができないと連絡があり、担当者の対応に不満を感じています。申請ができなかった経験はありますか。
ゼッチの申請をする予定で工務店の担当者も申請は通りますと言っていたのでエアコンもゼッチのエアコンを工務店で購入するようになっていました。しかし太陽光を載せる会社からの返事で南に家があるから申請が通る程は載せれないと連絡が来ましたと担当者に言われました。こちらとしては申請通るって言ったから高いエアコン買ったんですけど⁈ってイラっとしてしまいます。担当者の方から謝罪はなくどぉしますか?のみなのも腹が立ちます😤
皆さん後からやっぱり申請出来ませんって事ありましたか?🥺
- ママリ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

なな
エアコンと太陽光は仕組みも会社も別かなと思いました!
3年前に家を建てましたが太陽光はゼッチだと、10kwちょっとしか載せられなかったような??
担当者にではなく本社に電話して経緯を話して、じゃあどうやったら申請通るのか聞いてみてはどうでしょうか?
申請通らないならちょっと考えますくらい言ってもいいと思いました👌

はじめてのママリ
他に方法はないのか聞いてみて、ゼッチが無理と言われたらエアコン絶対買わないです!!
今打ち合わせ中でゼッチ申請予定ですが、色々基準を満たさないといけないみたいですね💦
ただママリさんの場合は工務店の担当者さんのミスだと思うので私なら許せないので納得いく説明してもらわないと気が済まないです!
-
ママリ
ゼッチの問い合わせがお盆を挟んでしまって、現場監督からは先行配管になるからエアコンをお盆中に決めてほしいと。。仕方なくゼッチ仕様にしたのですが、お盆明けにゼッチが無理と担当に言われてしまい配管の兼ね合いもあり今から変更は厳しそうです😭
担当に言っても言った言わないで揉めるだけなのかなと思い悩んでしまいます😭- 8月17日
ママリ
エアコンと太陽光は別なのですがゼッチの申請をするにはゼッチ仕様のエアコンでないといけないらしく、計算?もいるとかでややこしいので工務店で買ってほしいと言われ買ったのですが、まさかのゼッチが取れないってゆう😭