※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコたん
子育て・グッズ

添い乳が楽だけど夜中の体勢が辛い。やめるには意思と家族の協力が必要。過去の経験も怖い。

添い乳やめたい。
でも楽すぎてやめれない。。

基本寝かしつけはおっぱいです。最近はお昼寝の寝かしつけ、夜中起きた時、添い乳しています。
楽だ、楽すぎる。
今も5分くらいで寝てしまいました。


ほんとに楽ちん。
でも夜中2〜3回は起きます。無理な体勢なので、朝なのに首も肩もガチガチになります。

やめるなら、必要なのは私の確固たる意思と家族の協力ですか?
長女の夜間断乳したときが地獄だったので、踏み切るのが怖いのもあります。。

コメント

にゃあ

うちは添い乳出来るほどの胸がない貧乳なので😂ソファーに座って授乳クッション置いてたんですが、添い乳はラクだっていいますよね。
添い乳で母親が寝落ちして赤ちゃんの上に乗ってしまって赤ちゃんが死亡してしまう事故が度々ありますよね。
今は無理な体勢で頑張っていらしても、いつか疲れが溜まりすぎて寝落ちしてしまう可能性ありますし、
そういう危険とリスクがあるってことを考えたらやめられませんか?🤔

  • ポコたん

    ポコたん

    コメントありがとうございます。
    お恥ずかしながら、もう寝落ちしちゃってます。。次気がつくのは、また娘がぐずった時で、、
    新生児とか首を動かせない時期はしていなかったのですが、添い寝始めたら添い乳が楽すぎて。。
    どうしたらやめられるんでしょうね?

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

添い乳だとこまめに起きちゃいますね💦
うちもそれで添い乳やめました。
でも断乳はできないと思ったのでとりあえず添い乳ではなく起き上がって授乳するようにしたら10ヶ月の頃には夜間授乳1回になりましたよ😊
その後1歳で自然卒乳でした!

しんどいと思いますが、とりあえず添い乳から起き上がり授乳にするだけでも変わってくるかなと思います🥲

  • ポコたん

    ポコたん

    コメントありがとうございます。
    以前はちゃんと起き上がり授乳して、寝てからコロンってさせてたんですが、添い寝始めたら添い乳が楽ちんで。。
    夜中1回なら頑張れるかな。。

    ちなみに寝ていた時間と夜中に起きていた時間、その頃の寝る前ルーティンとかあったら教えてください!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますよ〜😭
    私もはじめそうしてて、5ヶ月頃添い乳したら楽で😭
    でも後々何回も起きるようになっちゃってそれが逆にしんどくて添い乳やめたんです😔

    これが、夜間授乳1回になった頃のやつです!
    21時すぎから2時間ほどしたら起きちゃってその時に授乳、その後は夜中起きてもおしゃぶり付けたら寝るって感じでした。

    ルーティンは、20時半頃寝室行って暗い部屋でゴロゴロして、眠くなってそのまま寝る時もあれば寝ないので21時過ぎに入眠の授乳したりもありました!(今思い出しました…すみません😭)

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠データこちらです!
    青いのが寝てる時間です🥺

    • 8月17日
  • ポコたん

    ポコたん

    わぁ🧡
    詳しくありがとうございます😊
    私もだいたいお風呂あがりに入眠授乳したら、21時くらいには寝てるのですが、その次の授乳はどうなるかなぁと思って。。
    21時過ぎは、途切れてるあたりで授乳してたってことですか?

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    一回目の途切れたあたりで授乳して、その次の途切れはおしゃぶりや抱っこで寝かせればすぐ寝て授乳不要って感じでした😳

    • 8月17日
  • ポコたん

    ポコたん

    素晴らしいですね💖
    そろそろ覚悟決めて頑張ろうかなぁ。。
    ありがとうございました😊
    雨等大丈夫ですか?ご自愛くださいね⭐️

    • 8月17日