
乳首をラップで保護している方への質問です。ラップを使っていると微妙なにおいが気になり、バイ菌が原因か心配。ラップをやめるべきか悩んでいます。
☆乳頭のラップパックについて☆
乳首をラップで保護していた経験のある方教えてください💦
完母です。産後すぐ乳首が傷つきめちゃくちゃ痛くて…(1人目もそうでした)。
ずっとピュアレーン塗ってラップで保護しています。
ラップは1日に数回、乳首を拭いてから貼り替えてます。
ですが最近、ラップをとるとかすかににおう感じがします。
例えると、数日絆創膏貼っててそれを剥がした時のにおいな感じです!もしかして、ラップパックのせいでバイ菌が?!😱
と焦ってます💦
軽く拭いてから授乳してますが…
ラップパックやめた方がいいでしょうか???
でも、乳首が服や下着に擦れると痛くて痛くて、ラップにとても助けられている現状です。。。
- えぬ(3歳8ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は冬だったので臭いは気にならなかったですが、今の時期は結構蒸れると思うので、本当にこまめに変えなきゃいけないかもですね🥺

すまいりぃ
私も先月まで乳頭痛めていました😂
私の場合、ラップパックは汗で痒くなってかぶれてしまったので、塗ってからガーゼをあててました。四つ折りにしてブラの中に入れ、授乳の後は軟膏塗ったらまた折り目を変えてまたブラの間に挟んでおく感じです。
私も1人目で切れた乳首が6年経って、産後入院中にまた切れましたました😂最初は気持ちも萎えて辛かったですが、2ヶ月経った今では既に笑い話です🤣
大変だと思いますが頑張ってください💪
-
えぬ
ガーゼは乳首擦れて痛くなったりはなかったですか??
授乳時にはがすとき痛くはなかったですか??
色々聞いてすみません🤣
わたしも5年前に1人目を産んでから久しぶりの出産で覚えてないんですが、2ヶ月頃にはもう治る感じなんですね🤣✨出産直後より痛みも傷もマシになってるので、あとしばらくの辛抱ですかね!!- 8月17日
-
すまいりぃ
動いた時にブラもズレる事で摩擦が発生して痛いと思うのですが、ガーゼだと肩紐と繋がってないからか、そこまでズレないので痛くなかったですよ。
あと、梅雨で洗濯が追いつかない時なんかはティッシュを適当な大きさに千切って、四角く折って貼ったりとかもしてました😂
軟膏を多めに濡れば、剥がす時はティッシュの方が痛くなかったような?でも長時間経つと油のような成分が沁みてきてブラに付いてしまう事がありました💦洗えば取れるのでいいんですけどね。
良かったら両方試してみてください- 8月17日
-
えぬ
詳しく教えてくださりありがとうございます!
ぜひ試してみようと思います!!!- 8月18日

どきちさん
私もラップパックしていて、同じ匂いに疑問を抱いたので昨日助産院に行ってみたら、夏場はNGなの!カビが生えるから!と…🥲🥲
知らなかった…
それでラップ無しにしましたが擦れて痛くて…上の方のガーゼで私も対策してみようと思います✊
-
えぬ
コメントありがとうございます!
夏場ダメなんですね💦
わたしもラップやめて、母乳パッドつけてます!乳首が強くなってきたのか、痛みも減ってきてたので脱ラップ出来て良かったです!(笑)- 8月30日
えぬ
今3時間おきの授乳なんですが、授乳終わったたびに変えるとかでいいんですかね??💦
それとも授乳に関係なく貼り替えた方がいいと思いますか??💦🥺
はじめてのママリ🔰
授乳終わるたびに変えるでいいと思います!
それでも改善されなかったら授乳関係なく変えた方が清潔かと思います😣
えぬ
ありがとうございます!💦
そうしてみます😀♡