※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コロナ禍で娘を育てる中、旦那が1ヶ月不在になり、自宅で1人で子育てに悩んでいます。実家に帰るか悩んでおり、感染リスクや自分の気持ちとの葛藤があります。どうすべきか迷っています。

現在5ヶ月の娘を育てています。
コロナ禍での妊娠出産子育てで、少し疲れてしまっています。
最終的に決めるのは自分と分かっていますが、色々な価値観や考えが知りたいので、皆さんならどうされるかよろしければ教えてください🙇‍♀️

コロナ禍の妊娠出産子育てで、これまでかなり自粛を徹底してきました。
・買い物は全てネットスーパー
・外出は散歩か検診か予防接種のみ
・実母が2週間に1度程来てくれますが、抗原検査で陰性を確認してから
・産後1ヶ月間の里帰り後実家に帰ったのは1回だけで母以外の家族との接触はなし
などです。
会いたいと思う友達もいますし、外に出たい実家に帰りたいと思う事もありますが、コロナから娘を守れるのは自分しかいないから我慢我慢と言い聞かせて、関わるのはほぼ旦那のみという状況で頑張ってきました。

しかし、旦那の長期出張が3日前に急遽決まり、昨日から1ヶ月間家にいない事になりました。コロナの為休日の帰宅もできない状況です。
正直、ここまで自粛を頑張ってこれたのは、旦那の存在がかなり大きいです。
旦那が帰宅してやっと娘の相手を変わってもらい一息つく事ができたり、旦那が帰宅する事で私と娘一対一の空気感が変わったり、大人とやっと話ができたり、、、
それが1ヶ月間できないのは本当にキツく、頑張ってきた心が折れそうで泣きたくなります。

そこで、この先1ヶ月間どのように過ごすか迷っています。
車で30分弱の同じ市に実家があり(緊急事態宣言が新たに出された関西の地域です)、2回目ワクチン接種後2週間以上経っている両親と祖母、1回目ワクチン接種後2週間以上経っている弟がいます。両親は週に何度かでも泊まりで帰っておいでと言ってくれますが、祖母以外は皆仕事をしていますし、関わる人が増えるとその分感染するリスクだって増えると思います。変異株は子どもが感染しずらい訳ではなく症状が出る事も多いと言われているため、帰省するのをためらってしまいます。
娘は育てやすい方だと思いますし、1人で家事育児ができない訳ではありません。私が1ヶ月間持ち堪えれば、コロナ感染のリスクはかなり抑えられるのは分かっています。
ですが、物理的に家事育児ができるかどうかと言うより、乳児と2人っきりで家にこもりっぱなしの1ヶ月間を考えると、気持ちの方が辛くなります。

感染リスクが増える事が分かっていながらも、自分の気持ちがしんどいからって実家に帰るのは私の甘えなんじゃないかいう思いもあり、実家に帰るか、母だけに手伝いにきてもらうか、私だけで頑張るか、どうしようかと決めかねています。
何か正解があるわけではないですが、よろしければご意見をお聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が不安なら素直に周りにたよったらいいんじゃないかな~と思います。
周りも助けるといってくれてるわけですし。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね、
    自分でどこまで頑張れてどこから頼るべきなのか冷静に考えたいと思います!

    • 8月17日
el

正解はコレ!とは言いきれないので難しいですが..

まだ喋らない乳児と2人っきりで自宅に居て家事育児は多分精神的に病んでしまう気がします😣💦上の子の時、旦那さんと逆転生活送ってて実家は近距離にあり.実母や他家族とも会える状況下でも急に涙が出たりする事がありました。後々思うと病みかけてたんだろうな..と。
ワクチン打ってるから大丈夫ともいいきれないし、でも
自分が精神的に病んでしまうよりは、実家で過ごす方がいいかな、私ならそっちを選ぶかなと思いました😔
今絶賛つわり中ですが、旦那さんいるから耐えられるけど旦那さん1ヶ月いないってなったら県外ですが(お互い緊急事態宣言出てます)子供連れて実家帰ると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりずっと乳児と2人きりは厳しいものがありますよね😭
    ご経験をお話頂きとても参考になりました✨
    何が大事なのかもう一度しっかり考えて、限界が来るまでに周りに頼るようにしたいと思います!

    • 8月17日
メメ

同じくコロナ禍での妊娠出産子育てをしています。
首都圏ですので感染者はかなり多い地域だと思っています。
その価値観で行けば、もうその生活そのものが限界では…?と思います😣
確かに短期間であれば良いですが、妊娠中からと言うと1年以上その生活なんですよね?
…辛くないですか?
積極的に外に出なよ!とは言いませんが、もうある程度は緩和させないと心が病んでしまいそうですがどうでしょうか。
これで万が一どこからか感染したらそれこそ「ここまでやってたのに!!!」と心が壊れてしまいそう。


あくまで我が家の基準としては
「普通の生活はする、それ以外は控える」
って感じですかね。
例えば買い物は行きます。
でも頻度は減らしてまとめ買い、時間帯は人の少ない時、可能な時は子供達は車で夫とお留守番とか。
家族単位での外食は行きます。
でも広い店舗、換気の良さそうなところ、短時間など。
同県内の実母にも会うし、実母と同居してる弟にも会います(どちらもワクチン摂取済み)。
幼稚園のママ友とも夏休みに二度会いました。
大勢での会食などはしない、旅行などは行かない、テーマパークも我慢、夫も飲み会とかは行かない、都内での仕事は特に感染対策に気をつける(日々現場が違います)、など色々決めてるとこもありますが、最低限の普通の生活はします。
なのでもし感染しても「これは仕方ない」と色々諦めがつくと言うか…。
幸い、近隣でクラスターはバンバン出てるみたいですが感染することなく今日までこれました。
後はもう、万が一感染したらどうするか?とかの想定して日々生きてます。


この価値観を踏まえて、ママリさんの状況なら実家に帰ります。
普通に1ヶ月なら「耐えられるでしょ」って思いますが、もうしんどいって気持ちがあるからこうして投稿されてるんだろうし。
実家に帰る背中を押したいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おっしゃる通り、この生活を続けても続けても終わりが見えず、限界が来ているように思いますし、本当にこれで感染したら完全に気持ちが切れてしまいそうです💦
    日々の生活とコロナ対策とのバランスを今一度見直したいなと思います。

    • 8月17日
はじめてのママリ

私は実家が新幹線の距離なので、妊娠中から未だに実家には一度も帰ってません😢週6日ワンオペだし本当に病みそうです。今日もIVANのコメントをニュースで見ながらひたすら耐えてます😂
そこまでしてなぜ帰らないのかと言われると、私にとってはまだ一人での孤独より感染リスクの方が怖いからです。でも、本当の限界が来たらすぐにでも帰るつもりです😅
何が一番辛いかまどこまで我慢できるかも人によって違うので、周りがどうか?じゃなくて、自分が無理だったら周りが何を言おうと帰った方が良いと思います😊
本当に病んでしまってからでは遅いので💦

車で30分ならいつでも帰れるし、今決めなくても、辛くなったら帰るでも良いでしょうし!
辛くてどうしようもなくて帰った結果ならもし感染してしまっても、それはそれで仕方なかったと思えると思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    週6のワンオペ本当にお疲れ様です💦
    私も同じで、自粛を徹底する孤独と感染のリスクとどちらが自分にとって怖いかを考えています😢
    ダメになりそうならすぐにでも帰ろうと考えるだけでも少し楽になりそうなので、もう一度考えなおしたいと思います!

    • 8月17日
deleted user

私自身夫が週末しかいないので、平日は2泊くらいは実家に毎週帰ってます😅
車で40分です。
首都圏ではないですが今度の緊急事態宣言も出ました。

公共交通機関を使う人がいたら私はちょっと抵抗ありますが、いないんですよね?
お母さんが休みの日と被せて週の半分くらい帰るとか、
食事は極力別で取るとかしますかね💦
例えばギャン泣きしても誰かいると気持ちが違うし、
お風呂ゆっくり入れるだけでも違うと思うので…

ただ、乳児じゃ心配ごとも多いとは思いますが、
コロナ出始めこそ1歳半の子供には色々控えてましたが、
子供連れてスーパー行くし外食もするし、レジャーも行きます。場所や時間はもちろん見極めて。

それこそ歩き始めたら家にいるわけにも行かない時期も来ますので、頑なにどこも行かないってのは疲れると思いますよ。
生後5.6ヶ月なら機嫌良い時間にスタバ買って外の席で飲むとか、そんなささいな事も気分転換になって良いと思います。
私の価値観ですし、それさえも控えるのが子供を守ることだと言われたらそれまでですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    公共交通機関を利用している家族はおらず、皆気をつけている方だと思います。
    仰るように、こもりきりの生活にも限界があるように思いますし、どこかで基準を緩めないと普通の生活ができなくなるなと感じています💦
    コロナ対策以外の日々の生活や気持ちの面での健康を、もう一度考えなおしてみたいと思います。

    • 8月17日
ママリ

同じような生活でびっくりしました
私も子供が1歳ですが検診と予防接種以外出てないので1年で10回くらいしか外に出ていません
都心部なので散歩も怖くて行けてません

私なら実家には帰りません。
理由としては私が神経質になっているため、家族の感染症対策に不安を感じそうだからです💦
あとコロナに罹患してしまった場合に選択を後悔すると思うので。

でも頼ることが悪いとは思いません
一人で子育てってすごく大変ですよね、、
コロナに対してどこまで妥協できるかだと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まさに同じで、実家に帰省する事で自分の家と同じようには感染対策を徹底できない事が怖く、ストレスに感じそうで悩んでいるのもあります💦
    性格的にコロナ対策と日常の生活とのバランスを取るのが難しく、すごく疲れてしまいます😭

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    バランス難しいですよね💦
    接触感染とかも気にしている感じですか?
    買ってきた物は数日放置とかアルコールで拭く等されてるなら実家での生活はストレスに感じるかもしれないですね

    今こうしよう!と決めずにきつくなりそうだと感じたらその時の状況で決めた方がいいかもですね
    赤ちゃんと二人だとバタバタしてあっという間に時間がたって自宅で余裕だったなって可能性もありますし😆

    きっと赤ちゃんを守るためにコロナ対策がんばってらっしゃると思いますがなかなか終わりも見えず辛いですよね
    他の遊んでる方や気にせず誰かを頼れてる方が羨ましい反面
    でも自分がそうすることで赤ちゃんに何かあったらと思うと遊びに行くことも頼ることもできないですしストレスですよね😭
    早く落ち着ついて育児楽しめますように🙏

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    接触感染も気にしていて買ったものは外パッケージを外したりなどはしています💦
    そこまでするのを実家に求める事もできませんし、やっぱりストレスに感じてしまいますよね🥲

    本当にそうなんです💦
    今の自分は感染対策に偏りすぎているのはよく分かってるんですが、そこを本当に今緩めてもいいものか悩んでしまいます😭
    何も考えず行きたい所に行って会いたい人に会える日常が早く戻ってほしいですね💦

    • 8月18日