![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司からの嫌がらせで心身ともに辛い状況。アドバイスを求めています。
助けてください。これパワハラですかね。
妊娠6ヶ月です。10月中旬から産休予定です。
会社で女の上司からパワハラまがいな嫌がらせを受けています。(些細なことで執拗に指導される、挨拶してもわたしだけそっけない、みんなの前でミスを指摘される、私だけ差し入れのお菓子を貰えない、わたしだけ態度が違う、日々粗探しをされる等々書ききれませんが。)
毎日出勤がしんどくて夢にまで出てきて寝れなくなりました。帰宅してからのお腹の張りも調子もひどいです。出血は一度きりで切迫などではありません。どうせ仕事を抜ける身ですのでその女を飛ばしてやろうとか酷い目に合わせてやろうとかは思ってません(本心はめちゃくちゃにしたい)。ですが、、、このままだと心も身体も壊れそうで、、、、
ただの愚痴みたいになりましたが、、
なにかアドバイスとか、、ありますでしょうか。
- ちび(3歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
会社のホットラインみたいなところに電話するか、病院で伝えて傷病手当みたいなものを書いてもらってお休みしますかね、、
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
辛いですね😭
なんなんだその女上司😨
誰か職場に相談できるさらに偉い人はいないですか??
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
いつになってもなくならないですよね。上の立場の人が、こんな大人げない‼️
私の園長もそうでした。
妊娠わかったら、もう仕事辞めたら?と言われました。
そんなやつの為に考える時間が無駄だと思います。
必要最低限、かかわらないようにして、産休入りました。
悪いことした人には、きっと悪いこと帰ってきます!!
早く産休はいりたいですね😵💧
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中ただでさえナイーブでちょっとした事で落ち込むのに、、
毎日お疲れ様です。
私ならその職場辞めます!
産休、育休から復帰してもその人とは仲良くできる気がしません😭
今辞めてもいいし
お金をギリギリまで稼ぎたいなら産休入る頃に辞めます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もパワハラ受けて、妊娠伝えたら他行けば?とか辞めればとか言われたのですぐに辞めました。
金銭面は旦那さんに頼ることになりますが、ストレスで赤ちゃんが万が一…とか考えたら辞めざるを得ませんでした。
産休まで我慢するのであればその前にされたこと全てメモを取り、できれば証拠あるといいと思います!日付も細かく書くと尚更いいと思います。
そして会社でその方より上の方に事情を説明すべきです。
パワハラっていつの時代もなくならないですよね。
本当に辛い場合はいつでも休んでくださいね。
コメント